検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語オノマトペのえほん

著者名 高野 紀子/作
著者名ヨミ タカノ ノリコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121315485児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220941470児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320854375児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420908162児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520869868児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620908590児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720956101児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920740826児童図書80//開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020713689児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120588387児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222606095児童図書814/タ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222701193児童図書C814/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 梅田1320675117児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520402155児童図書814/タカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 新田1620402584児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
814 814
日本語-擬声語・擬態語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111359290
書誌種別 図書(児童)
著者名 高野 紀子/作
著者名ヨミ タカノ ノリコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2020.11
ページ数 47p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-7515-2969-0
分類記号 814
タイトル 日本語オノマトペのえほん
書名ヨミ ニホンゴ オノマトペ ノ エホン
内容紹介 感じたことや雰囲気を豊かに表現するオノマトペ。ほかの国の言葉にくらべて、日本語にはたくさんのオノマトペがあります。さて、どんなものがあるのでしょう。家族で楽しくオノマトペについて学べる絵本。
著者紹介 東京都生まれ。都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰。著書に「「和」の行事えほん」「着物のえほん」「テーブルマナーの絵本」など。
件名1 日本語-擬声語・擬態語

(他の紹介)内容紹介 オノマトペとは、擬音語、擬態語のこと。家族で楽しく学べる言葉の絵本。この1冊で、表現がぐっと豊かに!
(他の紹介)目次 いっぱい笑う
いっぱい食べる
たくさん歩く
ときどき泣く
みんなで学んで遊んでけんかして
オノマトペ春夏秋冬
消えてゆくオノマトペ生まれてくるオノマトペ
ふるさとのオノマトペ
いろいろな国のオノマトペ
鳥はなんて言ってる?
(他の紹介)著者紹介 髙野 紀子
 東京都生まれ。著作に『「和」の行事えほん(春と夏の巻)(秋と冬の巻)』(あすなろ書房)など多数。現在、都内で絵画教室「小さな水彩塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。