検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メキシコ 絵を見て話せるタビトモ会話 中南米 3 メキシコスペイン語+日本語英語

著者名 玖保 キリコ/マンガ
著者名ヨミ クボ キリコ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611650755一般図書293//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
498.6 498.6
感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110537596
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥飼 玖美子/著
著者名ヨミ トリカイ クミコ
出版者 講談社
出版年月 2016.2
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288353-5
分類記号 830.7
タイトル 本物の英語力 講談社現代新書 2353
書名ヨミ ホンモノ ノ エイゴリョク
内容紹介 発音はハチャメチャと完璧の間を狙う。語彙を増やすためには、たくさん読むこと。好きなこと、関心があることで英語を学ぶ…。英語学習の新たな視点を紹介する。日本人が「英語の壁」を乗り越えるための必読書。
著者紹介 東京都生まれ。サウサンプトン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。著書に「危うし!小学校英語」「国際共通語としての英語」など。
件名1 英語

(他の紹介)内容紹介 明治期に作られた伝染病・感染症を専門にする「避病院」に光を当て、尾崎紅葉や正宗白鳥の文学作品や避病院の勤務医の当直日誌などの資料を現代語訳・要約しながら紹介して、感染症と隔離の日本近代を描く。
(他の紹介)目次 第1章 尾崎紅葉『青葡萄』とコレラ対策
第2章 正宗白鳥『避病院』と赤痢対策
第3章 虫が介在する感染症
第4章 野崎久一「避病院覚書」から読む赤痢の経験
第5章 感染症をめぐる多文化間の問題点
第6章 都市の避病院の実態
第7章 感染症最前線の記録―埼玉病院から
(他の紹介)著者紹介 金川 英雄
 1953年生まれ。1980年3月、昭和大学医学部卒業、84年3月、昭和大学大学院医学研究科博士課程修了。昭和大学附属烏山病院、昭和大学医学部助手を経て、93年10月から東京武蔵野病院、2013年4月から横須賀市立うわまち病院、15年4月から関東労災病院勤務、18年7月から国立病院機構埼玉病院に勤務、19年4月に精神科外来を立ち上げ、現在、精神科部長。2002年3月に慶應義塾大学文学部卒業、帝京平成大学客員教授を経て、13年7月から昭和大学精神神経科教室客員教授。医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。