検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

歴史人

巻号名 2022-12:第13巻_第12号:No.144
刊行情報:通番 00144
刊行情報:発行日 20221105
出版者 ABCアーク


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231989797雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
204 204
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131152662
巻号名 2022-12:第13巻_第12号:No.144
刊行情報:通番 00144
刊行情報:発行日 20221105
特集記事 「承久の乱」と「その後」の鎌倉幕府
出版者 ABCアーク

(他の紹介)内容紹介 確率では“全体は何か”を考えよう。「僕」と三人の少女が、確率の本質に迫る秀逸の数学トーク。
(他の紹介)目次 第1章 確率1/2の謎(ユーリの疑問
確率が1/2とはどういう意味か ほか)
第2章 全体のうち、どれくらい?(トランプゲーム
スペードのジャックが出る確率 ほか)
第3章 条件付き確率(確率が苦手
同様に確からしい ほか)
第4章 命に関わる確率(図書室にて
病気の検査 ほか)
第5章 未完のゲーム(“未完のゲーム”
さまざまな分配方法 ほか)


内容細目

1 「承久の乱」と「その後」の鎌倉幕府

目次

1 保存版特集 「承久の乱」と「その後」の鎌倉幕府
1 「朝廷からの独立」を果たした義時 ページ:8
2 文化・武芸に秀でた希代のカリスマ 後鳥羽上皇とは何者だったのか ページ:14
3 執権北条家vs後鳥羽朝廷 承久の乱相関図 ページ:20
4 後鳥羽上皇開戦決意までの一部始終 ページ:22
5 承久の乱 幕府と朝廷の明暗ドキュメント ページ:32
6 承久の乱<一部始終>朝廷・幕府タイムライン ページ:34
7 <第1章>発端 北条義時追討へ ページ:36
8 <第2章>驚愕 動揺する鎌倉・反撃する幕府 ページ:42
9 <第3章>展開 進撃する鎌倉方 ページ:46
10 <第4章>決戦 最後の攻防 ページ:54
11 <第5章>終幕 戦後の朝廷 ページ:60
12 乱後の幕府新体制と治世 ページ:68
13 “鎌倉殿の13人”のその後の血脈 ページ:76
14 北条氏 ページ:77
15 三浦氏 ページ:78
16 和田氏 ページ:79
17 大江氏 ページ:80
18 中原氏 ページ:81
19 三善氏 ページ:82
20 二階堂氏 ページ:83
21 八田氏 ページ:84
22 安達氏 ページ:85
23 足立氏 ページ:86
24 比企氏&梶原氏 ページ:87
25 北条義時死後の北条氏と鎌倉幕府年表 ページ:88
26 北条得宗家の台頭と宝治合戦 ページ:90
27 二月騒動と北条時宗の覚悟 ページ:96
28 蒙古襲来の真実〜元寇 ページ:100
29 鎌倉幕府の終焉と北条氏の滅亡 ページ:114
2 連載
1 ニッポンの歴史の舞台を旅する 長崎県松浦市 元寇船のいかりが時を超え浮上 ページ:7
2 <第14回>“令和版”歴史ごはんを味わう!『偉人メシ』 吉田兼好 ページ:120
3 歴史人かわら版 ページ:123
4 歴史の城下町 ページ:125
5 歴史人プレゼント ページ:127
6 プレゼント応募方法&アンケート ページ:129
7 次号予告 ページ:130
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。