検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

優しいロボット

著者名 松井 龍哉/著
著者名ヨミ マツイ タツヤ
出版者 大和書房
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212021869一般図書548//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411767676一般図書548.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エンゲルス 浜林 正夫
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111428363
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 龍哉/著
著者名ヨミ マツイ タツヤ
出版者 大和書房
出版年月 2021.9
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-79712-8
分類記号 548.3
タイトル 優しいロボット
書名ヨミ ヤサシイ ロボット
内容紹介 コンセプトづくりから実際のロボット開発、さらにチームマネジメント、プロモーション、スタジオ経営まで。世界のロボットデザインを牽引する著者が、ロボットの開発に携わった20年の活動を振り返る。
著者紹介 1969年東京生まれ。日本大学藝術学部卒業。丹下健三・都市・建築設計研究所を経て渡仏。ロボットデザイナー/美術家。フラワー・ロボティクス株式会社代表。グッドデザイン賞等受賞。
件名1 ロボット

(他の紹介)内容紹介 昭和30年。人殺しの濡れ衣を着せられたヤクザの麻倉豪太郎は、四国の山中を逃げまどっていた。追っ手につかまる寸前、豪太郎は見目麗しい青年に助けられる。名は東海寺迦楼羅。自称・陰陽師。迦楼羅に問われるまま、豪太郎はこれまでのいきさつ―世にも奇妙な出来事―を語るのだが…。
(他の紹介)著者紹介 石崎 洋司
 東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文芸賞、日本児童文芸家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
亜沙美
 大阪府生まれ。京都芸術短期大学(現・京都芸術大学)ビジュアルデザインコース卒業。2001年、講談社フェーマススクールズコミックイラスト・グランプリ佳作入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。