検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新TVのそばに一冊ワールドアトラス 世界・日本 6版

著者名 帝国書院/著
著者名ヨミ テイコク ショイン
出版者 帝国書院
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610814723一般図書290//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110574448
書誌種別 図書(和書)
著者名 帝国書院/著
著者名ヨミ テイコク ショイン
出版者 帝国書院
出版年月 2016.6
ページ数 166p
大きさ 26cm
ISBN 4-8071-6267-3
分類記号 290.38
タイトル 新TVのそばに一冊ワールドアトラス 世界・日本 6版
書名ヨミ シン テレビ ノ ソバ ニ イッサツ ワールド アトラス
副書名 世界・日本
副書名ヨミ セカイ ニホン
内容紹介 スポーツ中継を観るときにも応援している国がパッとわかる、TVのそばに常備しておきたい家庭用地図帳。世界と日本の地図のほか、世界の国旗、人口や面積などの統計資料を掲載。特集「平成の市町村大合併」も収録。
件名1 世界地図

(他の紹介)内容紹介 林達夫とはなにか。近代日本を生きた類まれなるこの“反語的精神”の歩みを三木清、羽仁五郎、西田幾多郎らの知識人像と重ね合わせ論じる。生涯にわたり情況に顕れあるいは隠れながらアポリアを投げ続けた“われらのミネルヴァのふくろう”。本書は、日本の知的風土の中でひときわ異彩を放ち、ときに激越なまでの振幅を見せる林達夫の深く入り組んだ精神の軌跡を鮮やかに描いた力作である。
(他の紹介)目次 序章 二人の留学生
第1章 「同伴者」
第2章 1935年前後
第3章 園芸と築城術
第4章 歴史の暮方
第5章 隠れた「戦後」
第6章 1950年前後
第7章 三つのルネサンス
(他の紹介)著者紹介 渡邊 一民
 1932年東京生まれ。東京大学文学部フランス文学科卒業。1970年代後半から近代日本の知識人に焦点を合わせ多くの論考を発表。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。