検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韓国の和食日本の韓食 文化の融合・変容

著者名 中村 欽哉/著
著者名ヨミ ナカムラ キンヤ
出版者 柘植書房新社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215834589一般図書596/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田津 実
2007
職業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710015403
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 欽哉/著
著者名ヨミ ナカムラ キンヤ
出版者 柘植書房新社
出版年月 2007.2
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-8068-0561-8
分類記号 383.821
タイトル 韓国の和食日本の韓食 文化の融合・変容
書名ヨミ カンコク ノ ワショク ニホン ノ カンショク
副書名 文化の融合・変容
副書名ヨミ ブンカ ノ ユウゴウ ヘンヨウ
内容紹介 日本文化は模倣にすぎないか。韓国は渡り廊下なのか。古くて新しい課題は、食文化にも通ずる。ビビンバ、キムチチゲ、チヂミ、刺身、おでん、ラーメン…。日本に定着した韓国食と、韓国に定着した日本食の考察。
件名1 食生活
件名2 料理(朝鮮)
件名3 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 なりたい職業について、どうすればなれるのか、どんな資格が必要なのか、どんな一日を送っているのか、どんな作業をしているのか、どんなところで仕事をしているのか、お給料は?などなど、本当に知りたいことが、全部わかる!
(他の紹介)目次 01 歌手 安岡優さん(歌手ってどんな仕事?
安岡さんの一日 ほか)
ピアノ調律師 越智晃さん(ピアノ調律師ってどんな仕事?
越智さんの一日 ほか)
03 指揮者 下野竜也さん(指揮者ってどんな仕事?
下野さんの一日 ほか)
04 楽器製作者 島口孝仁さん(楽器製作者ってどんな仕事?
島口さんの一日 ほか)
他にもいろいろなお仕事!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。