検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我妻・有泉コンメンタール民法 総則・物権・債権 第4版

著者名 我妻 榮/著
著者名ヨミ ワガツマ サカエ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217231628一般図書324/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

我妻 榮 有泉 亨 清水 誠 田山 輝明
1980
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110597155
書誌種別 図書(和書)
著者名 我妻 榮/著   有泉 亨/著   清水 誠/著   田山 輝明/著
著者名ヨミ ワガツマ サカエ アリイズミ トオル シミズ マコト タヤマ テルアキ
出版者 日本評論社
出版年月 2016.9
ページ数 1496p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-52217-6
分類記号 324
タイトル 我妻・有泉コンメンタール民法 総則・物権・債権 第4版
書名ヨミ ワガツマ アリイズミ コンメンタール ミンポウ
副書名 総則・物権・債権
副書名ヨミ ソウソク ブッケン サイケン
内容紹介 「現代用語化」された民法財産法編の全条文を検討し、歴史的経緯、判例、学説を踏まえて、現在の水準を客観的に解説した注釈書。消費者法や借地借家法、労働契約法の分野等での法改正に対応した第4版。
著者紹介 1897〜1973年。山形県生まれ。東京帝国大学卒業。東京大学名誉教授。法務省特別顧問を務めた。
件名1 民法

(他の紹介)内容紹介 消えた花嫁の控え室で見知らぬ女性の死体が!?結婚式直前に花嫁が失踪。控え室を片付けるため、アルバイトの明子が部屋へ向かうと、そこには、花嫁が着るはずだったウエディングドレスを着た、見知らぬ女性の死体が。翌日には、式場の主任の光子が何者かに刺され、帰らぬ人となってしまう。次々と起こる事件に関係はあるのか?なぜか調査を任されることになった女子大生明子が、事件の真相に迫る!
(他の紹介)著者紹介 赤川 次郎
 1948年福岡県生まれ。76年『幽霊列車』で第15回オール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。80年に『悪妻に捧げるレクイエム』で第7回角川小説賞を受賞。2006年、第9回日本ミステリー文学大賞を受賞。16年、『東京零年』で第50回吉川英治文学賞受賞。「花嫁」「三毛猫ホームズ」「三姉妹探偵団」「杉原爽香」各シリーズなど著書多数。17年にはデビュー以来の著書が600冊を突破という金字塔を達成、作家生活40周年を迎えた。ベストセラーを生み出し続ける国民的作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。