検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の神様の「家系図」 青春新書INTELLIGENCE PI-607 あの神様の由来と特徴がよくわかる

著者名 戸部 民夫/著
著者名ヨミ トベ タミオ
出版者 青春出版社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510898271一般図書172/トベ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
172 172
神祇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111361545
書誌種別 図書(和書)
著者名 戸部 民夫/著
著者名ヨミ トベ タミオ
出版者 青春出版社
出版年月 2020.12
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04607-7
分類記号 172
タイトル 日本の神様の「家系図」 青春新書INTELLIGENCE PI-607 あの神様の由来と特徴がよくわかる
書名ヨミ ニホン ノ カミサマ ノ カケイズ
副書名 あの神様の由来と特徴がよくわかる
副書名ヨミ アノ カミサマ ノ ユライ ト トクチョウ ガ ヨク ワカル
内容紹介 複雑に入り組んでいるように見える日本の神様の世界を、「古事記」をベースに「家系図」という視点で整理。神様を祀る全国の代表的な神社も地域別に紹介する。
著者紹介 1947年群馬県生まれ。法政大学卒業。美術関係出版社勤務後、歴史作家。著書に「「日本の神様」がよくわかる本」「神様になった動物たち」「日本の神社がよくわかる本」など。
件名1 神祇

(他の紹介)内容紹介 よく行く神社に祀られた神様、神話に出てくる神様、だいこく様、えびす様の七福神。八百万の神々がこの一冊で整理できる!イザナギ命・イザナミ命、アマテラス大神、ニニギ命、だいこく様、えびす様…そんな結びつきがあったのか!ご利益の違いにも納得!その神様を祀る全国の代表的神社も紹介。
(他の紹介)目次 第1章 天地開闢の根源神たち―神々と国土の歴史のはじまり
第2章 根源神の子と末裔たち―根源神の血を引く神々
第3章 イザナギ・イザナミの二人で生んだ子どもたち―自然そのものをつかさどる神々の誕生
第4章 イザナミが生んだ子、イザナギが生んだ子―イザナミの死とイザナギの禊が多くの神々を生む
第5章 アマテラスの子と孫たち―アマテラスにはじまる皇祖の系譜
第6章 アマテラスの末裔と親族たち―地上で繰り広げられる新たな神々のドラマ
第7章 スサノオとオオクニヌシ、それぞれの子と親族たち―スサノオの「三つの顔」を受け継ぐ神々


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。