検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

経済・戦争・宗教から見る教養の日本史 ビジュアル版

著者名 飯田 育浩/著
著者名ヨミ イイダ ヤスヒロ
出版者 西東社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411750870一般図書210.1//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111361564
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯田 育浩/著
著者名ヨミ イイダ ヤスヒロ
出版者 西東社
出版年月 2021.1
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-2994-7
分類記号 210.1
タイトル 経済・戦争・宗教から見る教養の日本史 ビジュアル版
書名ヨミ ケイザイ センソウ シュウキョウ カラ ミル キョウヨウ ノ ニホンシ
副書名 ビジュアル版
副書名ヨミ ビジュアルバン
内容紹介 訳はなんだ? だから起きたのか! 縄文土器の出現、平安京遷都、太平洋戦争、地下鉄サリン事件など、日本史の重大な出来事を“つながり”で解説。経済、戦争、宗教を相互的に読み解く。カラー図版も豊富に掲載。
著者紹介 1972年広島県生まれ。早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業。編集プロダクション浩然社を設立。同社代表。著書に「経済・戦争・宗教から見る教養の世界史」がある。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 「訳はなんだ!?」「だから起きたのか」日本史の重要な出来事を“つながり”で解説!経済、戦争、宗教を相互的に読み解く新視点年代記。
(他の紹介)目次 1章 縄文〜奈良時代
2章 平安時代
3章 鎌倉〜室町時代
4章 安土桃山〜江戸時代
5章 幕末〜大正時代
6章 昭和時代〜現代
日本の旧国名
対応日本史・世界史年表
(他の紹介)著者紹介 飯田 育浩
 1972年、広島県生まれ。編集プロダクション浩然社代表。早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業後、幅広い分野の書籍の編集・執筆に携わり、2014年に浩然社を設立。おもな編集制作物には、シリーズ110万部を突破した『超ビジュアル歴史シリーズ』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。