検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コロナ禍の9割は情報災害 withコロナを生き抜く36の知恵

著者名 長尾 和宏/著
著者名ヨミ ナガオ カズヒロ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112214283一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長尾 和宏
2020
498.35 498.35
ウォーキング 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111362018
書誌種別 図書(和書)
著者名 長尾 和宏/著
著者名ヨミ ナガオ カズヒロ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.12
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-49053-5
分類記号 498.35
タイトル コロナ禍の9割は情報災害 withコロナを生き抜く36の知恵
書名ヨミ コロナカ ノ キュウワリ ワ ジョウホウ サイガイ
副書名 withコロナを生き抜く36の知恵
副書名ヨミ ウィズ コロナ オ イキヌク サンジュウロク ノ チエ
内容紹介 新型コロナのような新たな感染症は、今後も確実に出てくる。そのときに頼りになるのは、自然免疫の力。歩くことの大切さを中心に、withコロナを生き抜くための36の知恵を紹介する。Q&Aも収録。
著者紹介 1958年香川県生まれ。東京医科大学卒業。医学博士。医療法人社団裕和会理事長。長尾クリニック院長。
件名1 ウォーキング
件名2 新型コロナウイルス感染症

(他の紹介)内容紹介 自然免疫は歩行で向上する。コロナより、コロナ関連病が100倍心配。早くコロナ慣れすることが健康に生きるコツ。コロナうつと自殺が急増している。テレビが「インフォデミック」で国民を殺す。
(他の紹介)目次 1章 ステイホームで浮き彫りになった、歩かない弊害
2章 なんたって、自然免疫
3章 自然免疫を高めるには
4章 国の免疫力を上げるには
5章 歩行で20年先が予想できる
6章 歩行は貯金できない。こまめに歩こう
終章 コロナ時代を生き抜くためのQ&A
(他の紹介)著者紹介 長尾 和宏
 1958年香川県生まれ。1984年東京医科大学卒業、大阪大学第二内科入局。1995年長尾クリニック開業。医療法人社団裕和会理事長。長尾クリニック院長。医学博士。日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、指導医、日本内科学会認定医、日本在宅医学会専門医。労働衛生コンサルタント。日本尊厳死協会副理事長、日本ホスピス・在宅ケア研究会理事、日本慢性期医療協会理事、全国在宅療養支援診療所連絡会世話人、エンドオブライフ・ケア協会理事。関西国際大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。