検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

入門裏千家のお茶に親しむ 濃茶編

著者名 桜井 宗幸/指導
著者名ヨミ サクライ ソウコウ
出版者 講談社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111851242一般図書791//開架通常貸出在庫 
2 興本1011271580一般図書791//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
490 490

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910062731
書誌種別 図書(和書)
著者名 桜井 宗幸/指導
著者名ヨミ サクライ ソウコウ
出版者 講談社
出版年月 2009.9
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-214868-9
分類記号 791
タイトル 入門裏千家のお茶に親しむ 濃茶編
書名ヨミ ニュウモン ウラセンケ ノ オチャ ニ シタシム
内容紹介 裏千家の茶道入門書、濃茶編。割稽古から、風炉の手前、炉の手前まで、一連の濃茶の手前を初心者にもわかりやすいように連続写真で解説。お菓子や濃茶のいただき方など客の作法も紹介する。
著者紹介 裏千家淡交会理事、国際茶道文化協会理事などを務める。学習院女子大学、東洋英和女学院などで、学校茶道の指導にあたる。
件名1 茶道

(他の紹介)内容紹介 誰に相談する?事例が導く新しい選択肢。これから事業を始めたいと考える起業家と、廃業を検討している中小企業経営者を結びつける新たな事業承継の形。
(他の紹介)目次 第1章 大廃業時代の到来(中小企業経営者の高齢化
後継者不足 ほか)
第2章 廃業はM&Aより簡単?(後継者が見つからない。でも、廃業なんて考えていない
廃業するにはお金がかかる ほか)
第3章 あなたの会社には価値がある(事業とは?物の価値と事業の価値 ほか)
第4章 事例紹介(家族との関係から考えるケース
売却希望価格よりも高く売れたケース ほか)
第5章 起業による事業承継(起業承継)という新しい選択肢
(他の紹介)著者紹介 石川 和司
 スクエアワン株式会社代表取締役/司法書士。大分県宇佐市出身。1995年東洋大学法学部卒業、99年司法書士登録。97〜2000年司法書士事務所勤務ののち、01年1月渋谷区広尾にて司法書士事務所を開業。11年9月司法書士法人石川和司事務所設立、14年7月基幹事業法人としてスクエアワン株式会社設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。