検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

初つばめ 実業之日本社文庫 ふ2-1 「松平定知の藤沢周平をよむ」選

著者名 藤沢 周平/著
著者名ヨミ フジサワ シュウヘイ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311440861一般図書913.6/フシサワ/茶文庫通常貸出在庫 
2 中央1216467496一般図書B913.6/フシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 芳野
2020
324.4 324.4
債権回収 整理回収機構

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110097862
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤沢 周平/著
著者名ヨミ フジサワ シュウヘイ
出版者 実業之日本社
出版年月 2011.12
ページ数 350p
大きさ 16cm
ISBN 4-408-55063-3
分類記号 913.6
タイトル 初つばめ 実業之日本社文庫 ふ2-1 「松平定知の藤沢周平をよむ」選
書名ヨミ ハツツバメ
副書名 「松平定知の藤沢周平をよむ」選
副書名ヨミ マツダイラ サダトモ ノ フジサワ シュウヘイ オ ヨム セン

(他の紹介)内容紹介 名作『しんがり』、『石つぶて』に続く、清武ノンフィクションの傑作!バブル崩壊後、残された巨額の不良債権。銀行も、そして政府もたじろいだその回収にあたったのは、中坊公平率いる住宅金融債権管理機構、のちの整理回収機構の面々だった。そしてその奮闘は、いまなお続いている―知られざる「20年戦争」驚愕と感動の物語。
(他の紹介)目次 序章 怪商とあらくれ
第1章 取り立て前夜
第2章 奪り駒たち
第3章 悪戦が始まった
第4章 不良債権は逃げている
第5章 トッカイがなんぼのもんじゃい
第6章 容赦なき回収は終わるのか
第7章 ミッシングリンクをつなげ
第8章 最後の闘い
終章 勝ったのか
文庫版のための追補「トッカイ」とは何だったのか―大蔵省元銀行局長の証言
(他の紹介)著者紹介 清武 英利
 1950年宮崎県生まれ。立命館大学経済学部卒業後、’75年に読売新聞社入社。青森支局を振り出しに、社会部記者として、警視庁、国税庁などを担当。中部本社(現中部支社)社会部長、東京本社編集委員、運動部長を経て、2004年8月より読売巨人軍球団代表兼編成本部長。’11年11月、専務取締役球団代表兼GM・編成本部長・オーナー代行を解任され、係争に。現在はノンフィクション作家として活動。著書『しんがり―山一證券最後の12人』(講談社文庫所収)で’14年度講談社ノンフィクション賞、『石つぶて―警視庁二課刑事の残したもの』(講談社文庫所収)で’18年度大宅壮一ノンフィクション賞読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 驟り雨   7-31
2 遅いしあわせ   35-70
3 運の尽き   71-98
4 泣かない女   103-129
5 踊る手   131-156
6 消息   161-198
7 初つばめ   199-229
8 夜の道   231-267
9 おさんが呼ぶ   269-304
10 時雨みち   305-332

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。