検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

壁を越える 車いすのラガーマンパラリンピックへの挑戦

著者名 三阪 洋行/著
著者名ヨミ ミサカ ヒロユキ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511633265一般図書783/茶/ラグビー・アメフト開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
369.3 369.3
災害予防 危機管理 地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111109266
書誌種別 図書(和書)
著者名 三阪 洋行/著
著者名ヨミ ミサカ ヒロユキ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15129-1
分類記号 783.48
タイトル 壁を越える 車いすのラガーマンパラリンピックへの挑戦
書名ヨミ カベ オ コエル
副書名 車いすのラガーマンパラリンピックへの挑戦
副書名ヨミ クルマイス ノ ラガーマン パラリンピック エノ チョウセン
内容紹介 高校時代、ラグビーの練習中に頸椎を損傷し、車いす生活となった著者が、車いすラグビーとの出会い、コーチとして日本の銅メダルに貢献したリオデジャネイロでのパラリンピックなどについて綴った半生記。
著者紹介 1981年大阪府生まれ。2003年にウィルチェアーラグビー日本代表に選出され、以後3大会連続でパラリンピックに出場。日本代表コーチ、東北ストーマーズプレーイングマネージャー。

(他の紹介)内容紹介 常時防災の時代、第一線で住民の“命”を守る自治体職員必携の書!!
(他の紹介)目次 第1章 平時からの備えの勘どころ(油断大敵
職務と家族 ほか)
第2章 発災時対応の勘どころ(弱者の視点
上司の視点 ほか)
第3章 メディア対応の勘どころ(風評被害
情報収集 ほか)
第4章 防災・危機管理対応の勘どころ(組織力の活用
政治家の意識 ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 富雄
 元兵庫県副知事/初代兵庫県防災監/関西国際大学特命教授。1945年生まれ。関西大学法学部卒。阪神・淡路大震災時は兵庫県知事公室次長兼秘書課長、1996年兵庫県の防災・危機管理全般を統括する初代「防災監」に就任し防災対策の再構築に努める。その後、兵庫県副知事に就任。地震調査研究推進本部専門委員、中央防災会議専門委員、佐用町台風第9号災害検証委員会委員などを歴任。関西国際大学副学長、神戸山手大学学長を経て、現在、関西国際大学セーフティマネジメント研究所長。特命教授、兵庫県立大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。