検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ずばり東京2020 筑摩選書 0200

著者名 武田 徹/著
著者名ヨミ タケダ トオル
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217804713一般図書302.13/タ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311508798一般図書302.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 徹
2020
東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111364999
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 徹/著
著者名ヨミ タケダ トオル
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.12
ページ数 296p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01720-8
分類記号 302.136
タイトル ずばり東京2020 筑摩選書 0200
書名ヨミ ズバリ トウキョウ ニセンニジュウ
内容紹介 開高健の名作「ずばり東京」から約半世紀、2020年五輪準備に明け暮れる中でコロナショックに見舞われた東京の姿を、2年以上にわたる取材で浮かび上がらせる。『論座』連載に書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1958年生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科修了。ジャーナリスト、評論家。専修大学文学部ジャーナリズム学科教授。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞受賞。
件名1 東京都

(他の紹介)内容紹介 2020五輪・パラリンピックの準備に余念がなかった東京にCOVID‐19のパンデミックが襲いかかる。1964五輪直前の東京を活写した開高健『ずばり東京』にならい、首都高高架下の日本橋に始まり、飯田橋の「遺失物センター」、ハイテク納骨堂、六本木ヒルズ森タワーなどをジャーナリストの著者が二年にわたり取材。五輪開催前夜の狂騒から感染症不安への急転回を経て何が変わり、何が失われたのか。「論座」連載に書き下ろし八〇枚「東京コロナ禍日記」を加えたノンフィクション同時代史!
(他の紹介)目次 はじめに―なぜ64年五輪に感動するのか
空と水と詩の興亡―日本橋と首都高
「流れる密室」―タクシーにも情報化の洪水は及び
六本木ヒルズ森タワーから谷底を見れば…
年に三九六万個。遺失物に見る世相
光と闇の渋谷史―川の流れのように
二つの五輪と二つの新幹線
五輪はなぜか感染症と縁がある
二〇二〇年のお犬様の天国
本はどこにゆくのか
超高齢化社会の葬式
ゼロメートル地帯の水害史―東京右半分の憂鬱
大根の生地の農業ルネサンス
東京コロナ禍日記―サヨナラ東京五輪2020
(他の紹介)著者紹介 武田 徹
 1958年生まれ。国際基督教大学大学院比較文化研究科修了。ジャーナリスト、評論家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授、恵泉女学園大人文学部教授等を経て、2017年4月より専修大文学部ジャーナリズム学科教授。専門はメディア社会論。著書に『流行人類学クロニクル』(サントリー学芸賞受賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。