検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保守思想とは何だろうか 筑摩選書 0201 保守的自由主義の系譜

著者名 桂木 隆夫/著
著者名ヨミ カツラギ タカオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611990987一般図書311/カツ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217804739一般図書311.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
311.4 311.4
保守主義 自由主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111365000
書誌種別 図書(和書)
著者名 桂木 隆夫/著
著者名ヨミ カツラギ タカオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.12
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01711-6
分類記号 311.4
タイトル 保守思想とは何だろうか 筑摩選書 0201 保守的自由主義の系譜
書名ヨミ ホシュ シソウ トワ ナンダロウカ
副書名 保守的自由主義の系譜
副書名ヨミ ホシュテキ ジユウ シュギ ノ ケイフ
内容紹介 デヴィッド・ヒューム、福澤諭吉、フランク・ナイトという3つの偉大な知性を召喚。歴史の転回点に立った彼らが、近現代世界の黎明期に見出した共通の主題「保守的自由主義」を抽出する。
著者紹介 1951年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授(公共哲学・法哲学)。法学博士。著書に「市場経済の哲学」「自由とはなんだろう」など。
件名1 保守主義
件名2 自由主義

(他の紹介)内容紹介 保守の本懐は自由主義にあり!デヴィッド・ヒューム、福澤諭吉、フランク・ナイトの思想をたどり、「保守主義×自由主義=保守的自由主義」の可能性を問う。
(他の紹介)目次 はじめに 保守思想とは?保守的自由主義とは?
第1部 健全な懐疑主義(ヒュームと健全な懐疑主義
福澤諭吉と健全な懐疑主義
フランク・ナイトと健全な懐疑主義)
第2部 法の支配(ヒュームと権力平均としての法の支配の観念
福澤諭吉における法の支配と権力平均の主義
ナイトの法の支配とゲームのルールの観念)
第3部 政治的知性(政治的知性の観念
ヒュームと政治的知性の観念
福澤諭吉と政治的知性(公智)について
ナイトの政治的知性の観念について)
おわりに 法の支配と政治的知性と市民の倫理的知性
(他の紹介)著者紹介 桂木 隆夫
 1951年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。学習院大学法学部教授(公共哲学・法哲学)。法学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。