検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「許せない」がやめられない SNSで蔓延する「#怒りの快楽」依存症

著者名 坂爪 真吾/著
著者名ヨミ サカツメ シンゴ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610180734一般図書A367.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596.04 596.04
船舶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111323097
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂爪 真吾/著
著者名ヨミ サカツメ シンゴ
出版者 徳間書店
出版年月 2020.6
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-865111-4
分類記号 367.1
タイトル 「許せない」がやめられない SNSで蔓延する「#怒りの快楽」依存症
書名ヨミ ユルセナイ ガ ヤメラレナイ
副書名 SNSで蔓延する「#怒りの快楽」依存症
副書名ヨミ エスエヌエス デ マンエン スル イカリ ノ カイラク イゾンショウ
内容紹介 男が許せない、女が許せない、性的マイノリティへの差別が許せない…。ジェンダーをめぐる「許せない」という怒りがSNS上で激しく燃え上がる理由を分析しながら、私たちが他人の怒りを盗まずに生きる方法を考える。
著者紹介 1981年新潟市生まれ。東京大学文学部卒。「障害者の性」問題を解決するための非営利組織ホワイトハンズを設立。著書に「セックスと障害者」「性風俗シングルマザー」など。
件名1 性差
件名2
件名3 ソーシャルメディア

(他の紹介)内容紹介 脱炭素時代の造船業界と海運業界を俯瞰。海運や造船の疑問や最新情報が一目でわかる。
(他の紹介)目次 第1章 船の基本(船とは
船の本質は高い経済性 ほか)
第2章 航海(航海と航路
現代の航海術とGPS ほか)
第3章 海運(海運とは
商船の採算 ほか)
第4章 造船の仕組み(船の構造
船の構造の縦と横 ほか)
第5章 船の理論(浮力とは
鉄の船がなぜ浮かぶか ほか)
(他の紹介)著者紹介 川崎 豊彦
 大阪大学工学部造船学科に進む。昭和49年、大阪大学卒業と同時に、世界でも屈指の海運会社である大阪商船三井船舶株式会社(現式会社商船三井)に入社。主として工務部に勤務し、一般貨物船、コンテナ船、自動車専用船、撒積船など大型外航船の基本計画、建造に携わる。この間、船舶の新造・修繕の現場監督も経験。企画部在籍中経営企画に携わり、船隊整備の理論構築に参加。戦後の日本初のクルーズ客船『ふじ丸』建造計画では、経営面から推進した。平成19年から独立行政法人鉄道・運輸機構に勤務。共有船舶建造支援部に在籍して、内航船の基本計画、建造、監督に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。