検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮尾登美子の世界

著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611511460一般図書910/ミヤ/開架通常貸出在庫 
2 中央1215539006一般図書910.26/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410050741
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.7
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-257935-8
分類記号 910.268
タイトル 宮尾登美子の世界
書名ヨミ ミヤオ トミコ ノ セカイ
内容紹介 宮尾登美子の人生と作品、秘蔵の着物、想い出の品々…。時代と共に生きた女たちの凛々しき姿を描き続ける作家が歩んだ全軌跡を伝える。宮尾文学はこうして生まれた!「宮尾本平家物語」完結記念のオールカラー豪華愛蔵版。

(他の紹介)内容紹介 高度経済成長華やかなりし頃、少年が幼少期を過ごした東京には、郷愁あふれる景色が広がっていた…。幻想文学の鬼才、怪奇小説の名訳者として知られる著者が幼い日に見た情景とは?懐かしいメニューの数々をきっかけに、在りし日の風景をノスタルジー豊かに描き出す。お子様ランチに興奮した三越の食堂、着流しで悠々と街を歩く祖父の姿、そして浅草の遊園地で一緒に遊んだねえやさんとの日々。独自の文体で描いた南條商店版『銀の匙』。
(他の紹介)目次 花ちゃんのサラダ
花ちゃんのお勝手
きみよし焼き
ひさご通り
日本橋の「スエヒロ」
オブラート
かりんとう
「へいはち」考
金魚の糞
おすもじ
三越の食堂
カリーライス
三笠会館の唐揚げ
鯛めし


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。