検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒップホップ・クロニクル 水声文庫 時代を証言するポピュラー文化

著者名 金澤 智/著
著者名ヨミ カナザワ サトシ
出版者 水声社
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011551874一般図書767.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
767.8 767.8
ラップ(音楽)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111365734
書誌種別 図書(和書)
著者名 金澤 智/著
著者名ヨミ カナザワ サトシ
出版者 水声社
出版年月 2020.12
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0531-0
分類記号 767.8
タイトル ヒップホップ・クロニクル 水声文庫 時代を証言するポピュラー文化
書名ヨミ ヒップホップ クロニクル
副書名 時代を証言するポピュラー文化
副書名ヨミ ジダイ オ ショウゲン スル ポピュラー ブンカ
内容紹介 誕生から半世紀近くを経たヒップホップ。警察の暴力、ギャング、奴隷制、公民権運動、イスラム教など多彩なアメリカ的問題を可視化したヒップホップを通して、アメリカ社会を読み解く比較文化論。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。高崎商科大学商学部教授。著書に「アメリカ映画とカラーライン」など。
件名1 ラップ(音楽)

(他の紹介)内容紹介 誕生から半世紀近くを経て、アメリカ社会が抱えている暴力、銃、ドラッグ、人種差別、性差別などの問題を可視化したヒップホップをとおして、アメリカ社会を読み解く比較文化論。
(他の紹介)目次 1 ヒップホップ・クロニクル(抵抗から栄光へ
ラップと警察の暴力
フィクションの力
ヒップホップ・プレジデント)
2 ヒップホップ・ナラティヴ(アフリカ系アメリカ人と自伝の伝統
知と再生
黒の贖罪
無知と隷属
ぼくは生まれ変わる
知は君臨す)
3 ピンプ・カルチャー(“女性ぎらい”な文化
ピンポロジー(ピンプ学)
ピンプ・ナラティヴ
ゲームの規則)
4 ヒップホップ・ムスリム(トランプ大統領の入国制限令とイスラモフォビア
二十世紀米国イスラム教と黒人音楽
ファイヴ・パーセンターズとヒップホップ
9・11以後のムスリム・ヒップホップ
イスラム系移民と“ムスリム・クール”
ヒップホップとインターフェイス(異宗教間交流)の可能性)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。