検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人事・労務の仕事便利帳 第7版

著者名 高橋 美智恵/著
著者名ヨミ タカハシ ミチエ
出版者 法学書院
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112215975一般図書336.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.4 336.4
人事管理 労務管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111365753
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 美智恵/著
著者名ヨミ タカハシ ミチエ
出版者 法学書院
出版年月 2020.12
ページ数 10,259p
大きさ 26cm
ISBN 4-587-21761-7
分類記号 336.4
タイトル 人事・労務の仕事便利帳 第7版
書名ヨミ ジンジ ロウム ノ シゴト ベンリチョウ
内容紹介 人材募集・賃金・社会保険・安全衛生等の様々な手続きから日常の業務まで、人事・労務の仕事を明快に解説。コロナ禍での「助成金制度」「テレワーク規定」「デジタル手続」等を詳説し、働き方改革関連法などに対応した第7版。
著者紹介 法政大学大学院キャリアデザイン学専攻修了。社会保険労務士、キャリアカウンセラー、プロコーチ。東京都社会保険労務士会会員。東海大学・専修大学非常勤講師。著書に「未来を考える君へ」等。
件名1 人事管理
件名2 労務管理

(他の紹介)内容紹介 各種の社会保険事務や、従業員の異動・退職等に際しての手続業務がわかる!新制度・法改正に対応!!コロナ禍での「助成金制度」「テレワーク規定」「デジタル手続」等を詳説。さらに「マタハラ対策」「看護・介護休暇(両立支援等助成金)」「年次有給休暇」「残業規制」等の最新『働き方改革関連法』や、「改正高年齢者雇用安定法」「外国人の採用」「二以上事業所勤務」「マイナンバー活用」等々に完全対応!
(他の紹介)目次 第1章 人材がほしいとき―募集から入社まで
第2章 会社の規律管理―ルールの周知
第3章 事業所に関する手続き―保険適用・各種変更
第4章 月単位と年単位の手続き―給与計算・年度更新
第5章 従業員と家族―異動などがあったとき
第6章 退職するとき―退職手続き・継続雇用
第7章 保険給付―その種類と給付手続き
(他の紹介)著者紹介 高橋 美智恵
 社会保険労務士、キャリアカウンセラー、プロコーチ。慶應義塾大学法学部卒業。法政大学大学院キャリアデザイン学専攻修了。東京都社会保険労務士会会員。千代田区神田神保町に弁護士と共同事務所を開設。労務相談・企業研修・キャリアセミナー・パーソナルコーチング等で「人への支援」を行っている。東海大学・専修大学にて非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。