検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大地 2 新潮文庫 改版

著者名 パール・バック/[著]
著者名ヨミ パール バック
出版者 新潮社
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111881579一般図書B933/ハ/文庫通常貸出在庫 
2 東和0211604111一般図書933/ハツ/文庫通常貸出在庫 
3 伊興1111236376一般図書933/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パール・バック 新居 格 中野 好夫
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466120
書誌種別 図書(和書)
著者名 パール・バック/[著]   新居 格/訳   中野 好夫/補訳
著者名ヨミ パール バック ニイ イタル ナカノ ヨシオ
出版者 新潮社
出版年月 1996
ページ数 386p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-209902-6
分類記号 933.7
タイトル 大地 2 新潮文庫 改版
書名ヨミ ダイチ

(他の紹介)内容紹介 新潟県の県民性は子どもたちの中に再生産され続けていた。民俗は県民性再生産のDNAである。地域・社会・家庭―日常生活の検証から県民性形成の系譜を考察する楽しい民俗読本!!82項。
(他の紹介)目次 第1章 県民性の社会伝承(家と町・村社会
人の一生)
第2章 県民性の生活伝承(農業
織物業―越後 ほか)
第3章 県民性の文化伝承(宗教
芸能)
第4章 県民性の雪伝承(「雪の伝説」
「霜月のひとつ雷は根雪の合図」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 充
 1951年、新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業後、新潟県公立小学校、新潟大学教育学部附属新潟小学校、新潟県教育庁、新潟市教育委員会に勤め、新潟市立新潟小学校長を最後に退職。その間、新潟県史、新潟市史をはじめとする市町村史の編集委員・執筆委員を務める。2012年から新潟市教育委員会教育政策監、2016年から新潟大学教育・学生支援機構特任教授を務め、現在は新潟青陵大学特任教授、新潟県新聞活用教育(NIE)推進協議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。