検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の伝統芸能 1 雅楽

著者名 高橋 秀雄/監修
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320467962児童図書77//児童-大型通常貸出在庫 
2 舎人0420375388児童図書768//大型図書通常貸出在庫 
3 中央1220964272児童図書768/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 中央1220979858児童図書768/タ/閉架-調べ通常貸出在庫 
5 中央1221352188児童図書768/タ/開架-児童通常貸出在庫 
6 新田1620242352児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 綾子 村井 潤一 小山 正
2002
334.453 334.453
日本-歴史 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820042164
書誌種別 図書(児童)
著者名 高橋 秀雄/監修   芳賀 日出男/監修
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ ハガ ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 1995.4
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-12301-X
分類記号 772.1
タイトル 日本の伝統芸能 1 雅楽
書名ヨミ ニホン ノ デントウ ゲイノウ
内容紹介 日本の伝統を今に伝えるシリーズ。日本の数ある伝統芸能の中で、最も古く成立した雅楽は、その内容・形式が整えられたまま楽人から楽人へとそのまま伝えられてきた。長い伝統の歴史と今を写真で紹介。
件名1 芸能-歴史

(他の紹介)内容紹介 直木賞作家が古代日本の謎を掘り起こす歴史紀行。
(他の紹介)目次 第1章 大和王権誕生編(奈良)
第2章 謎の丹後王国編(丹後半島)
第3章 出雲国譲り編(島根半島)
第4章 宇佐八幡と対隼人戦争編(国東半島)
第5章 聖地・熊野と神武天皇編(紀伊半島)
第6章 関東と大和政権編(房総半島)
(他の紹介)著者紹介 安部 龍太郎
 昭和30年、福岡県生まれ。久留米高専卒業後、東京都大田区で区立図書館司書を務めながら執筆を続け、平成2年、作家デビュー。平成16年、『天馬、翔ける』で第11回中山義秀文学賞を受賞。平成25年、『等伯』で第148回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。