検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

発掘写真で訪ねる中野区・杉並区古地図散歩 明治・大正・昭和の街角

著者名 中村 建治/著
著者名ヨミ ナカムラ ケンジ
出版者 フォト・パブリッシング
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511706996一般図書213.6//開架通常貸出在庫 
2 中央1217809308一般図書213.61/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
213.61 213.6106
東京都中野区-歴史 東京都杉並区-歴史 東京都中野区-地図 東京都杉並区-地図 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111369597
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 建治/著
著者名ヨミ ナカムラ ケンジ
出版者 フォト・パブリッシング
出版年月 2021.1
ページ数 191p
大きさ 26cm
ISBN 4-8021-3217-6
分類記号 213.6106
タイトル 発掘写真で訪ねる中野区・杉並区古地図散歩 明治・大正・昭和の街角
書名ヨミ ハックツ シャシン デ タズネル ナカノク スギナミク コチズ サンポ
副書名 明治・大正・昭和の街角
副書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ ノ マチカド
内容紹介 青梅街道と中央線を中心に、農村から住宅都市へと発展し栄えてきた、隣接する中野と杉並。両区を12ブロックに区分して、古地図と写真で明治・大正・昭和の歴史を振り返る。
著者紹介 1946年山梨県生まれ。明治大学政治経済学部卒。元杉並区職員。鉄道史学会会員。著書に「東京消えた!全97駅」「中央線誕生」など。
件名1 東京都中野区-歴史
件名2 東京都杉並区-歴史
件名3 東京都中野区-地図

(他の紹介)内容紹介 豊多摩郡と東京市の時代にタイムトリップ!中野村・杉並村130周年記念出版!
(他の紹介)目次 1章 総合
2章 地図解説(東中野〜中野〜サンプラザ付近
新井薬師〜沼袋〜江古田付近
野方〜都立家政〜鷺ノ宮方面
中野坂上〜新橋・富士見町〜新中野付近
南台〜方南町〜和泉付近
高円寺〜阿佐ヶ谷〜天沼付近
荻窪〜西荻窪〜善福寺付近
下井草〜井荻〜上井草付近
東高円寺〜新高円寺〜南阿佐ヶ谷付近
富士見ヶ丘〜久我山〜宮前付近
永福〜浜田山〜大宮付近
高井戸〜甲州街道〜八幡山付近)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。