検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

感情の哲学入門講義

著者名 源河 亨/著
著者名ヨミ ゲンカ トオル
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217817749一般図書141.6/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
141.6 141.6
感情

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111372929
書誌種別 図書(和書)
著者名 源河 亨/著
著者名ヨミ ゲンカ トオル
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2021.1
ページ数 235,3p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-2719-6
分類記号 141.6
タイトル 感情の哲学入門講義
書名ヨミ カンジョウ ノ テツガク ニュウモン コウギ
内容紹介 感情と理性は対立するのか。ロボットは感情をもてるのか。「感情」や「人間」「哲学」にまつわる疑問に答える哲学の入門書。大学での全15回の講義を書籍化。
著者紹介 慶應義塾大学にて博士(哲学)を取得。同大学文学部、日本大学芸術学部、立正大学文学部ほか非常勤講師。専門は、心の哲学、美学。著書に「知覚と判断の境界線」など。
件名1 感情

(他の紹介)内容紹介 私たちの生活の中心にある「感情」。私たちは日々うれしくなったり悲しくなったりして過ごしています。誰もがもつこの「感情」とはいったい何なのでしょうか?本書は身近な「感情」をテーマにした哲学の入門書です。大学でおこなわれた全15回の講義をまとめたものなので、哲学を知らなくても、感情や人間がどういうものか、哲学がどういうものかわかる一冊となっています。
(他の紹介)目次 ガイダンス
感情の本質は何か
感情と身体
感情と思考
感情と価値/基本的な感情
複雑な感情/感情と文化
無意識の感情/ロボットの感情
他人の感情を見る
感情と気分/感情と痛み
感情と理性は対立するか
道徳哲学と感情の科学
恐怖を求める矛盾した感情
感情とフィクション
感情とユーモア
全体のまとめ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。