検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

石川のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話

出版者 昭文社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711805226一般図書291.4//開架通常貸出在庫 
2 中央1217924552一般図書291.43/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
291.43 291.43
石川県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111374016
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2021.2
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-398-14816-2
分類記号 291.43
タイトル 石川のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話
書名ヨミ イシカワ ノ トリセツ
内容紹介 白山や日本海がもたらした独自の暮らしや文化、誇り高き百万石の歴史…。石川県の地形・地質、歴史、産業・文化など多彩な特徴と魅力を地図で紹介。知られているようで知られていない石川県の意外な素顔に迫る。
件名1 石川県

(他の紹介)内容紹介 白山や日本海がもたらした独自の暮らしや文化と、誇り高き百万石の歴史。
(他の紹介)目次 1 地図で読み解く石川の大地(石川県は天気予報が難しい?能登と加賀の地形と天気
左手の親指みたいな能登半島 伊能忠敬を苦しめた外浦・内浦 ほか)
2 石川を走る交通網のアレコレ(開業後、石川はどう変わったか?北陸新幹線のココがすごい!
2020年、待望のクルーズターミナルが誕生!活発化する海の玄関口、金沢港 ほか)
3 石川の歴史を深読み!(利家公あっての加賀百万石?実は3代利常が名君だった!
佐々成政VS前田利家の戦い!前田家の運命を決めた末森城 ほか)
4 石川で育まれた文化や産業(六の数字に込められた意味とは?日本三名園「兼六園」は理想の庭
金沢観光には欠かせない伝統的地区 地方都市に残る3つの茶屋街 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。