検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もぐらどろぼう 桂文我のまぬけなどろぼう

著者名 桂 文我/ぶん
著者名ヨミ カツラ ブンガ
出版者 BL出版
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121320089児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220960272児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320858467児童図書77//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420911737児童図書E/か/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520874546児童図書E/茶も/めいさく開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620914101児童図書E91/カツ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720961259児童図書E/ささ/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920641842児童図書E/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020718431児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120592603児童図書E/カ/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222610196児童図書E901/カツ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320679358児童図書E901/かつ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520406313児童図書E901/カツ/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620506673児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桂 文我 ささめや ゆき
2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111374023
書誌種別 図書(児童)
著者名 桂 文我/ぶん   ささめや ゆき/え
著者名ヨミ カツラ ブンガ ササメヤ ユキ
出版者 BL出版
出版年月 2021.2
ページ数 [24p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-0996-0
分類記号 E
タイトル もぐらどろぼう 桂文我のまぬけなどろぼう
書名ヨミ モグラ ドロボウ
内容紹介 お店の敷居の下に、もぐらのようにあなをほり、外から手を入れて戸のカギを外す、もぐらどろぼう。ところが、お店の主人に見つかって、手をくくられてしまいました。さあ、どうするの? 笑えるどろぼうの落語絵本。
著者紹介 1960年三重県生まれ。桂枝雀に入門。四代目桂文我を襲名。

(他の紹介)内容紹介 お店の敷居の下に、もぐらのようにあなをほり、外から手を入れて戸のカギを外す、もぐらどろぼう。ところが、お店のご主人に見つかって、手をくくられてしまいました。さあ、どうするの!?
(他の紹介)著者紹介 桂 文我
 1960年、三重県生まれ。1979年桂枝雀に入門。1995年四代目桂文我を襲名。現在、年間300回程の落語の高座をつとめる。全国各地で「桂文我独演会」「桂文我の会」を開催。また、子ども向きの落語会の「おやこ寄席」も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年、東京生まれ。パリやニューヨークで絵を学び、帰国後、版画家として活動する一方、数多くの挿画、絵本などを手がける。ベルギー・ドメルフォフ国際版画コンクール銀賞、『ガドルフの百合』(白泉社)で小学館絵画賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞等受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。