検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

落陽

著者名 朝井 まかて/著
著者名ヨミ アサイ マカテ
出版者 祥伝社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311515407一般図書913.6/アサイ/開架通常貸出在庫 
2 花畑0711546499一般図書913.6/アサイ/マ/開架通常貸出在庫 
3 やよい0811760248一般図書913.6/あさい/開架通常貸出在庫 
4 鹿浜0911426302一般図書913.6/アサイマ/開架通常貸出在庫 
5 伊興1111521918一般図書913.6/アサイマ/開架通常貸出在庫 
6 中央1217136827一般図書913.6/アサ/閉架書庫通常貸出在庫 
7 中央1217180536一般図書913.6/アサ/開架通常貸出在庫 
8 江南1510828450一般図書913.6/あさ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 実秋
2016
913.6 913.6
真言宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110579576
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝井 まかて/著
著者名ヨミ アサイ マカテ
出版者 祥伝社
出版年月 2016.7
ページ数 304p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-63502-2
分類記号 913.6
タイトル 落陽
書名ヨミ ラクヨウ
内容紹介 明治天皇崩御後、東京から巻き起こった神宮造営の巨大なうねり。帝国大学農科大学講師の本郷高徳は「風土の適さぬ地に、神宮林にふさわしい森厳崇高な森を造るのは不可能」と反論するが…。明治神宮創建を描いた作品。
著者紹介 1959年大阪生まれ。甲南女子大学文学部卒業。作家。「恋歌」で直木賞、「阿蘭陀西鶴」で織田作之助賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 不都合な時代も社会も知ったこっちゃない。智慧と慈悲で今を生きろ!活かす仏教、6徳目48考―。
(他の紹介)目次 第1章 本心を知らにゃ始まらん
第2章 とりあえず(簡単な)ルールを覚えとく
第3章 スルーできりゃ、たいしたもんよ
第4章 「仕方がない」からやってみる
第5章 たまにはカラッポになってみな
第6章 諦め(諦らかにす)るのも悪くない
(他の紹介)著者紹介 名取 芳彦
 元結不動密蔵院住職。1958年、東京都江戸川区生まれ。大正大学卒業後、英語教師を経て元結不動密蔵院(江戸川区鹿骨)住職に。「参加するお寺」「身近に感じられる仏教」をモットーに、ご詠歌や写仏、コンサートや浪曲などを開催し、幅広い世代に仏教と親しむ機会を提供。真言宗豊山派布教研究所所長。真言宗豊山派布教誌『光明』編集委員。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。