検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歩いて学ぶ東海道57次

著者名 志田 威/著
著者名ヨミ シダ タケシ
出版者 静岡新聞社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112385091一般図書291.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
281.04 281.04
伝記-日本 日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111661099
書誌種別 図書(和書)
著者名 志田 威/著
著者名ヨミ シダ タケシ
出版者 静岡新聞社
出版年月 2024.4
ページ数 160p
大きさ 26cm
ISBN 4-7838-2640-8
分類記号 291.5
タイトル 歩いて学ぶ東海道57次
書名ヨミ アルイテ マナブ トウカイドウ ゴジュウナナツギ
内容紹介 東海道のゴールは大坂だった!? 江戸・日本橋から大坂・高麗橋までの「東海道57次」の宿ごとに、代表的な史跡や観光施設を紹介。散策の参考になるよう、宿周辺の簡易的な地図も掲載する。データ:2023年12月現在。
著者紹介 東京大学経済学部卒業。東海旅客鉄道(JR東海)本社専務取締役などを歴任。蒲原宿・東海道町民生活歴史館館主兼館長、朝日大学客員教授。著書に「東海道57次」など。
件名1 東海道
件名2 宿駅

(他の紹介)内容紹介 NHK大河ドラマ「青天を衝け」の主人公・渋沢栄一。幕末は維新の志士として、そして明治時代には国内産業の育成に努め、経済大国・日本の礎を築いた男。そんな栄一の人生に関与した重要人物100人をピックアップ。
(他の紹介)目次 渋沢栄一の足跡
人物辞典「血洗島時代」〜23歳
人物辞典「一橋家仕官時代」24〜29歳
人物辞典「新政府役人時代」29〜33歳
人物辞典「実業家時代、財界引退後」33〜91歳
渋沢栄一歴史年表
生涯500にも上った、栄一が関わった企業たち
大河ドラマを楽しくみられる幕末・維新・明治ミニ用語辞典


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。