検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

リリコふしぎな国へいく あすなろ小学生文庫 24

著者名 生源寺 美子/作
著者名ヨミ ショウゲンジ ハルコ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1979.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220675209児童図書913/シヨ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生源寺 美子 菊池 貞雄
2002
288.3 288.3
ファシズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820019347
書誌種別 図書(児童)
著者名 生源寺 美子/作   菊池 貞雄/絵
著者名ヨミ ショウゲンジ ハルコ キクチ サダオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 1979.12
ページ数 118p
大きさ 22cm
分類記号 913
タイトル リリコふしぎな国へいく あすなろ小学生文庫 24
書名ヨミ リリコ フシギナ クニ エ イク

(他の紹介)内容紹介 なぜ、世界のいたるところで権威主義や独裁政治が繰り返し立ちあらわれ、存在しつづけるのか。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 権威主義政治を理解する
第3章 権威主義体制の風景
第4章 権威主義リーダーシップ
第5章 権威主義体制のタイプ
第6章 権威主義体制の権力獲得のしかた
第7章 生存戦略
第8章 権威主義体制の崩壊のしかた
第9章 結論
(他の紹介)著者紹介 フランツ,エリカ
 2008年、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で政治学の博士号を取得。現在、ミシガン州立大学政治学部准教授。ラテンアメリカを事例として、民主化や権威主義体制の移行の研究で名高いバーバラ・ゲデス(Barbara Geddes)のもとで学んだ。独裁と権威主義の研究に的を絞り、近年、多くの学術論文と学術書を精力的に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上谷 直克
 1971年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学(政治学・修士)。現在、JETROアジア経済研究所地域研究センター・ラテンアメリカ研究グループ副主任研究員。専門は、政治経済学、ラテンアメリカ政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。