検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

判例と不動産鑑定 借地借家法理と鑑定実務 新版

著者名 松田 佳久/著
著者名ヨミ マツダ ヨシヒサ
出版者 プログレス
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217830130一般図書324.8/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
324.81 324.81
借地・借家法-判例 不動産鑑定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111375825
書誌種別 図書(和書)
著者名 松田 佳久/著
著者名ヨミ マツダ ヨシヒサ
出版者 プログレス
出版年月 2021.2
ページ数 6,7,527p
大きさ 21cm
ISBN 4-910288-08-6
分類記号 324.81
タイトル 判例と不動産鑑定 借地借家法理と鑑定実務 新版
書名ヨミ ハンレイ ト フドウサン カンテイ
副書名 借地借家法理と鑑定実務
副書名ヨミ シャクチ シャッカ ホウリ ト カンテイ ジツム
内容紹介 不動産鑑定評価と関連性の深い借地借家法の分野の中の一部につき、過去から現在までの多くの裁判例を分析・検討。その結果に学術的思考を加え、不動産鑑定評価への影響、不動産鑑定評価基準に対する提言を行う。
著者紹介 1961年生まれ。関東学院大学法学研究科博士後期課程単位修得満期退学。創価大学法学部教授。博士(法学)民法・財産法。不動産鑑定士。日本不動産学会「論説賞」等受賞。
件名1 借地・借家法-判例
件名2 不動産鑑定

(他の紹介)目次 第1章 地代増額請求と相当地代の算定
第2章 家賃増減請求と相当家賃の算定
第3章 建物買取請求権における建物等「時価」の鑑定―場所的利益を中心として
第4章 サブリース契約(1)―サブリース法理と鑑定評価
第5章 サブリース契約(2)―サブリース法理の他類型への射程拡大
第6章 正当事由具備にみる借地立退料の適用場面とその機能
第7章 正当事由具備にみる借家立退料の適用場面とその機能


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。