検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

疑似科学入門 岩波新書 新赤版 1131

著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215954205一般図書404/イ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311130700一般図書404//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 了
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810031883
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 了/著
著者名ヨミ イケウチ サトル
出版者 岩波書店
出版年月 2008.4
ページ数 12,202p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431131-7
分類記号 404
タイトル 疑似科学入門 岩波新書 新赤版 1131
書名ヨミ ギジ カガク ニュウモン
内容紹介 占い、超能力といった疑似科学のワナにはまらないためには? 地球環境問題など、科学の不得手とする問題に正しく対処するには? さまざまな疑似科学の手口とそれがはびこる社会的背景を論じ、自ら考えることの大切さを説く。
著者紹介 1944年兵庫県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。総合研究大学院大学教授。専門は宇宙物理学、科学・技術・社会論。著書に「ヤバンな科学」「物理学と神」など。
件名1 疑似科学

(他の紹介)内容紹介 老中田沼意次が頼みとする将軍家治が病に倒れた。権勢に陰りを見せる田沼を葬ろうと、御三家らが動き出す。田沼と闘い続けた磐音の去就が注目されるなか、当の磐音は静観を決め込むが…。そんな折、奈緒の「最上紅前田屋」が浅草寺門前に開店した。繁盛する様子に、関前藩江戸留守居役・中居半蔵が思わぬ計画をもちかける。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。著書多数。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。