検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都港区近代沿革図集 芝・三田・芝浦

著者名 [東京都港区立三田図書館/編]
著者名ヨミ トウキョウト ミナトクリツ ミタ トショカン
出版者 東京都港区立三田図書館
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210945836一般図書N291.36/ト/閉架地図通常貸出在庫 
2 江南1510026022一般図書291/トウ/屋内倉庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810037725
書誌種別 図書(和書)
著者名 [東京都港区立三田図書館/編]
著者名ヨミ トウキョウト ミナトクリツ ミタ トショカン
出版者 東京都港区立三田図書館
出版年月 1971
ページ数 158p
大きさ 29cm
分類記号 291.361
タイトル 東京都港区近代沿革図集 芝・三田・芝浦
書名ヨミ トウキョウト ミナトク キンダイ エンカク ズシュウ
内容紹介 昭和46年当時における、東京都港区の町名の変遷と、複雑な町区画地番の変化を正確に残すために編集されたもの。「赤坂・青山」編につづく2冊目。
件名1 東京都港区-地図

(他の紹介)内容紹介 明治12年。鉄道局技手見習の小野寺乙松は、局長・井上勝の命を受け、元八丁堀同心の草壁賢吾を訪れる。「建設中の鉄道の工事現場で不審な事件が続発している。それを調査してほしい」という依頼を伝えるためだった。日本の近代化のためには、鉄道による物流が不可欠だと訴える井上の熱意にほだされ、草壁は快諾。ところが調査へ赴く彼らのもとに、工事関係者の転落死の報が…。
(他の紹介)著者紹介 山本 巧次
 1960年和歌山県生まれ。中央大学法学部卒。第13回「このミステリーがすごい!」大賞の隠し玉となった『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』で2015年にデビュー。18年、『阪堺電車177号の追憶』で第6回大阪ほんま本大賞を受賞。また、『開化鉄道探偵』は単行本刊行時に「このミステリーがすごい!2018」をはじめとしたミステリランキングにランクインし、好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。