検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

古人骨は生きている 角川選書 344

著者名 片山 一道/著
著者名ヨミ カタヤマ カズミチ
出版者 角川書店
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611329087一般図書202//開架通常貸出在庫 
2 中央1215124593一般図書469.4/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
E E
家庭教育 発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210064451
書誌種別 図書(和書)
著者名 片山 一道/著
著者名ヨミ カタヤマ カズミチ
出版者 角川書店
出版年月 2002.9
ページ数 229,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703344-8
分類記号 469.4
タイトル 古人骨は生きている 角川選書 344
書名ヨミ コジンコツ ワ イキテ イル
内容紹介 古人骨出土現場のようすから、骨の名前の由来、髑髏をめぐる文化論や巨人の謎、気になる骨年齢の話まで…。骨にまつわるよもやま話を、人骨鑑定の第一人者が綴る洒脱なスケルトン・エッセイ。
著者紹介 1945年広島県生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。現在、同大学霊長類研究所教授。著書に「古人骨は語る」「縄文人と「弥生人」」「海のモンゴロイド」など。
件名1 人類学
件名2
件名3 考古学

(他の紹介)内容紹介 「よい親は三食手づくりすべきである」「よい親は子どもの生活リズムを整える」「よい親は子どもの学びをやめさせない」「よい親は子どもにゲームをさせすぎない」これらは、なかば常識化していますが、そーーーーんなことは全然ありません!親子に必要なのは脱力感と安心感、そして楽しさだ!!子育て中の発達心理学者が贈る「子育て、かくあるべし」のほどきかた。
(他の紹介)目次 あなたの子育て、ノロわれてます!?
“ちゃんと”のノロイ
「やればできる」のノロイ
「カダイ」のノロイ
祈ること、“にもかかわらず”笑うこと
「コトバ」のノロイ
感染の不安?不安の感染?
不安のジェットコースターのなかで
「まぁ、よしとしましょう」で怒りとつきあう
「休みに価値なし」のノロイ
ノロイはどこからやってくる?
子育てのノロイをほどく
いまどんな気持ち?
(他の紹介)著者紹介 赤木 和重
 1975年生まれ。神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。博士(学術)。専門は発達心理学、インクルーシブ教育。保育・学校現場に入り、子どもや教師の姿に感動し、それを理論化する仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。