検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

極限大地 地質学者、人跡未踏のグリーンランドをゆく

著者名 ウィリアム・グラスリー/著
著者名ヨミ ウィリアム グラスリー
出版者 築地書館
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217945003一般図書450.9/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・グラスリー 小坂 恵理
2022
281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111497765
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウィリアム・グラスリー/著   小坂 恵理/訳
著者名ヨミ ウィリアム グラスリー コサカ エリ
出版者 築地書館
出版年月 2022.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1637-2
分類記号 450.978
タイトル 極限大地 地質学者、人跡未踏のグリーンランドをゆく
書名ヨミ キョクゲン ダイチ
副書名 地質学者、人跡未踏のグリーンランドをゆく
副書名ヨミ チシツ ガクシャ ジンセキ ミトウ ノ グリーンランド オ ユク
内容紹介 氷壁とフィヨルド、夏の一瞬、咲きほこる花々、動物たちとの出会い。人の気配が全くない極限の地の「野性」とは-。地質学者がグリーンランドでフィールド調査を行い、大昔の謎を解き明かすプロセスを克明に描いた記録。
著者紹介 カリフォルニア大学デービス校の地質学者。デンマークのオーフス大学の名誉研究員。大陸の進化とそのエネルギー源となるプロセスを研究。
件名1 グリーンランド

(他の紹介)内容紹介 反逆者、謀略家、独裁者…あの「悪人」は本当にワルなのか?丹念に証拠を挙げる中で見えてきたのは、彼らは「潔白」だという事実。シロがクロにされた衝撃の理由も明らかに!
(他の紹介)目次 1章 飛鳥時代〜平安時代―伝説にその名を刻んだ悪漢たちを弁護する!(蘇我入鹿
道鏡 ほか)
2章 鎌倉時代〜室町時代―権力の中枢にいた巨魁たちを弁護する!(北条政子
足利尊氏 ほか)
3章 戦国時代〜安土桃山時代―騒乱の世を跳梁した奸雄たちを弁護する!(斎藤道三
松永久秀 ほか)
4章 江戸時代前期―太平の天下を慄かせた悪人たちを弁護する!(由井正雪
徳川綱吉 ほか)
5章 江戸時代後期〜近代―変貌する国で異彩を放った怪人たちを弁護する!(田沼意次
井伊直弼 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年、東京都生まれ。青山学院大学卒。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学(日本史専攻)。多摩大学客員教授。早稲田大学非常勤講師。歴史作家として執筆、講演、テレビ出演等を精力的に行なっている。第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)、2018年、雑学文庫大賞(啓文堂主催)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。