検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

30の名城からよむ日本史 日経ビジネス人文庫 あ8-3

著者名 安藤 優一郎/著
著者名ヨミ アンドウ ユウイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211851480一般図書210//開架通常貸出在庫 
2 江南1510866344一般図書B210/アン/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 肇
2006
517.7 517.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111184192
書誌種別 図書(和書)
著者名 安藤 優一郎/著
著者名ヨミ アンドウ ユウイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2018.12
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-532-19881-7
分類記号 210.04
タイトル 30の名城からよむ日本史 日経ビジネス人文庫 あ8-3
書名ヨミ サンジュウ ノ メイジョウ カラ ヨム ニホンシ
内容紹介 なぜそこに城があるのか? 城を舞台にどんな出来事が起きたのか? 北は五稜郭、南は首里城まで、30の名城を切り口に歴史を読み解き、日本史の意外な事実の数々を明らかにする。
件名1 日本-歴史
件名2

(他の紹介)内容紹介 ぼくは子どもの竜ドラドラ。雨をふらせにアフリカにきたけれど、雨をふらせるのは苦手。お父さんは「かんたんだ」っていうけれど、ぼくには無理。モンスターハンターにモンスターだとまちがわれ、アフリカにひとり残されてしまった。どうしたらいいの?小学中級から。
(他の紹介)著者紹介 片平 直樹
 作家。1965年、東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高畠 純
 画家。1948年、名古屋市生まれ。『だれのじてんしゃ』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『オー・スッパ』(講談社)で日本絵本賞、『ふたりのナマケモノ』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。