検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

目の眼

巻号名 2022-3:NO.546
刊行情報:通番 00546
刊行情報:発行日 20220215
出版者 目の眼


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231954213雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
498.6 498.6
新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131132672
巻号名 2022-3:NO.546
刊行情報:通番 00546
刊行情報:発行日 20220215
特集記事 高麗橋吉兆
出版者 目の眼

(他の紹介)内容紹介 「日本はコロナ対策優等生国だ!」テレビで真実を訴え、恐怖を煽る報道に異論を唱えてきたジョンズホプキンス大学出身、医師で元厚生労働省医系技官の専門家が、日本人が知るべき「本当の問題」をすべて書く!
(他の紹介)目次 第1章 感染症の基本法則
第2章 報じられない本当の問題点
第3章 日本に必要な感染症対策
第4章 厚生労働省と日本医師会の大罪
第5章 医療崩壊を防ぐために
第6章 感染症から国民を守れない法体系
第7章 ワクチン接種の注意点と科学的根拠に基づいた対策
(他の紹介)著者紹介 木村 盛世
 医師、作家。筑波大学医学群卒業。米ジョンズホプキンス大学公衆衛生大学院疫学部修士課程修了。同大学でデルタオメガスカラーシップを受賞。米国CDC(疾病予防管理センター)プロジェクトコーディネーター、財団法人結核予防会、厚生労働省医系技官を経て、パブリックヘルス協議会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 高麗橋吉兆

目次

1 特集 高麗橋吉兆 ページ:16
1 湯木貞一が愛した花鳥風月のこころ ページ:18
2 茶と懐石を究めた湯木貞一氏の数寄の生涯 ページ:24
3 湯木さんの蒐集と数寄を語る ページ:30
湯木潤治
戸田博
片野眞一
4 特別編 剛力彩芽の美の手ほどき ページ:34
5 豊年の兆し「雪」を愛でる ページ:56
6 懐石の器をみる ページ:58
2 コラムでつなぐ蒐集の世界
1 骨董片々録 ページ:7
勝見充男
2 車 ページ:9
武田公実
3 ジュエリー ページ:11
有川一三
4 大英博物館 ページ:13
矢野明子
3 連載
1 京都迷店案内 堤淺吉漆店 ページ:63
上野昌人
2 佳風亭夢想茶会 ページ:66
潮田洋一郎
3 菓子皿考 ページ:70
内田風知
4 ほっとけない仏たち 静岡 坂ノ上薬師堂の平安仏(静岡市) ページ:72
青木淳
5 眼の哲学 青山二郎の言葉 ページ:76
森孝一
6 七つの海を渡る中国陶磁 「祥瑞」雑識<下> ページ:79
金立言
7 舞台裏の辰星たち 青山熊沢 熊沢正幸<後編> ページ:94
熊沢正幸
平野龍一
8 美の仕事 端橋堂 ページ:137
村治佳織
9 京ノ花合せ(京都花めぐり編) なか一 藤田修作 ページ:150
4 Topics & Report
1 平等院鳳鳳堂と浄土院<静岡市美術館> ページ:82
2 アートフェア東京2022 ページ:84
3 海外オークション情報 ページ:88
4 伝統工芸のチカラ展<パナソニック汐留美術館> ページ:90
5 美術の眼、考古の限<横浜市歴史博物館> ページ:93
6 春の骨董フェア ページ:100
7 わたしの部屋・阿佐ケ谷ハウス ページ:145
8 特別展ポンペイ<東京国立博物館> ページ:146
9 日経×目の眼特別講演会 山口桂×杉本博司 ページ:149
5 美術店案内マップ ページ:106
6 骨董市・骨董フェア情報 ページ:123
7 展覧会情報 ページ:126
8 書評 ページ:135
9 次号予告 ページ:136
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。