検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史アルバム時代をきめた114のできごと 4 江戸時代

出版者 PHP研究所
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220903742児童図書210/レ/特集棚2通常貸出在庫 
2 中央1221457375児童図書210/レ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369.3 369.3
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820039239
書誌種別 図書(児童)
出版者 PHP研究所
出版年月 1993.10
ページ数 37p
大きさ 31cm
ISBN 4-569-58858-1
分類記号 210
タイトル 歴史アルバム時代をきめた114のできごと 4 江戸時代
書名ヨミ レキシ アルバム ジダイ オ キメタ ヒャクジュウヨン ノ デキゴト
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 地震、津波、台風、豪雨、雷、竜巻、大雪、大停電、土砂災害…etc.正しい対処が、即わかり!
(他の紹介)目次 1 地震の揺れに備える
2 地震に遭遇したときは(家の中編)
3 地震に遭遇したときは(家の外編)
4 台風・大雨に備える
5 さまざまな災害に備える
6 避難所で過ごすさいの心得
7 知っておきたい応急手当と被災時のお金のこと
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 女性や生活者の視点で20年防災を研究し、かつ国内・国外の被災地で支援活動してきた経験から独自の視点で防災対策を提唱している。また、防犯や生活上の事故など生活に潜む危険から身を守る方法など実践的な危機管理対策を提唱している。文部科学省「地震調査研究推進本部政策委員会」、気象庁「緊急地震速報評価・改善検討会」など、多くの組織の委員を歴任しているほか、講演活動を中心にテレビや新聞などのメディアに積極的な危機管理の情報発信をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 久志
 漫画家。愛媛県出身。1984年デビュー。オリジナル作品はもとより、アニメ、特撮作品のコミカライズや学習漫画まで幅広く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。