検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

New me 文藝×monogatary.com小説集

著者名 有手 窓/著
著者名ヨミ アリテ マド
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212091003一般図書Y/に/ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511881278一般図書918//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1218262895一般図書913.6/ニユ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池井戸 潤
2012
590 590
家政 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111707327
書誌種別 図書(和書)
著者名 有手 窓/著   東旺 伶旺/著   佐加島 テトラ/著   目榎 粒子/著   青井 井蛙/著   本條 七瀬/著   冬村 未知/著
著者名ヨミ アリテ マド トウサカ レオ サカシマ テトラ メエノ リュウコ アオイ セイア ホンジョウ ナナセ フユムラ ミチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.11
ページ数 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-03921-3
分類記号 913.68
タイトル New me 文藝×monogatary.com小説集
書名ヨミ ニュー ミー
副書名 文藝×monogatary.com小説集
副書名ヨミ ブンゲイ モノガタリー ドット コム ショウセツシュウ
内容紹介 選考委員長・金原ひとみによる「文藝×monogatary.comコラボ賞」から生まれた短編小説集。大賞作・有手窓「白山通り炎上の件」、優秀作・佐加島テトラ「放浪する顔面」など7作を収録する。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 「万一、何かあったら心配」「1日でも長生きしてほしい」…。本人に良かれと思って誰もがとる行動が、じつは高齢者を孤独に追いやっているのだ。どんなに安全を求めても、安心を願っても、人間は必ず死ぬ。いま本当に求められているのは中途半端な“安全・安心”ではなく、その“安全・安心”の呪縛から高齢者の生活を解放することなのだ。「うらやましい孤独死」は、そのもっともわかりやすい例だろう。コロナ禍の時代、“理想の死”の見つけ方。
(他の紹介)目次 第1章 私が見た「うらやましい孤独死」(「本当にうらやましいよ」
医師の“究極の目標”とは? ほか)
第2章 破綻都市・夕張でわかったこと(阪神淡路大震災、建設現場での体験
自分への負い目 ほか)
第3章 目を覆いたくなる現場(麻痺していく感情
徘徊か、ただの散歩か ほか)
第4章 医療の限界は超えられる(日本人の孤独度は世界トップクラス
医療による対応に限界が見えたとき ほか)
第5章 さまざまな解決策(高齢者にとって本当に必要なもの
隣人祭り―渋谷区における成果 ほか)


内容細目

1 白山通り炎上の件   5-59
有手 窓/著
2 サイボーグになりたいパパゲーノ   61-106
東旺 伶旺/著
3 放浪する顔面   107-139
佐加島 テトラ/著
4 青い木と遺棄   141-180
目榎 粒子/著
5 グリーンベルベットの背骨   181-210
青井 井蛙/著
6 タイポグリセミア   211-237
本條 七瀬/著
7 さよならの海   239-264
冬村 未知/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。