検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

社会福祉概論 社会福祉の原理と政策 第5版

著者名 鴻上 圭太/編著
著者名ヨミ コウガミ ケイタ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217833209一般図書369/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
369 369
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111379187
書誌種別 図書(和書)
著者名 鴻上 圭太/編著   小田 憲三/監修   杉本 敏夫/監修   杉本 敏夫/[ほか]執筆
著者名ヨミ コウガミ ケイタ オダ ケンゾウ スギモト トシオ スギモト トシオ
出版者 勁草書房
出版年月 2021.2
ページ数 9,293p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-70118-6
分類記号 369
タイトル 社会福祉概論 社会福祉の原理と政策 第5版
書名ヨミ シャカイ フクシ ガイロン
副書名 社会福祉の原理と政策
副書名ヨミ シャカイ フクシ ノ ゲンリ ト セイサク
内容紹介 社会福祉を学ぶ上で必要な社会福祉の考え方、歴史、理論、福祉ニーズ、援助技術などの基本的な知識をはじめ、分野の現状と課題など、社会福祉の全領域をカバーしたテキスト。近時の制度改革を反映した第5版。
著者紹介 1974年兵庫県生まれ。立命館大学社会学研究科応用社会学専攻博士課程前期課程修了(社会学修士)。大阪健康福祉短期大学介護福祉学科教授。共著に「介護福祉学概論」など。
件名1 社会福祉

(他の紹介)内容紹介 社会福祉の理論・法制など基礎知識から分野の現状と課題まで、最新制度改革を反映した第5版。各種福祉士・保育士を目指す人のために。
(他の紹介)目次 第1章 社会福祉とは何か
第2章 現代の社会福祉の歴史と展望
第3章 現代における社会福祉
第4章 社会福祉政策と福祉ニーズ
第5章 社会福祉関係法制と運営
第6章 社会福祉行財政と民間福祉活動
第7章 社会福祉援助の体系と担い手
第8章 社会福祉及び関連する分野の現状と課題
(他の紹介)著者紹介 小田 憲三
 1940年大阪生まれ。1965年関西学院大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士課程修了(社会学修士)。現在、大阪地域福祉サービス研究所所長、社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 敏夫
 1949年大阪生まれ。1976年同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程修了(文学修士)。現在、関西福祉科学大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鴻上 圭太
 1974年兵庫県生まれ。2009年立命館大学社会学研究科応用社会学専攻博士課程前期課程修了(社会学修士)。現在、大阪健康福祉短期大学介護福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。