検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本外交と外務省 問われなかった“聖域”

著者名 河辺 一郎/著
著者名ヨミ カワベ イチロウ
出版者 高文研
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215149624一般図書319.1/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210071595
書誌種別 図書(和書)
著者名 河辺 一郎/著
著者名ヨミ カワベ イチロウ
出版者 高文研
出版年月 2002.10
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-87498-289-1
分類記号 319.1
タイトル 日本外交と外務省 問われなかった“聖域”
書名ヨミ ニホン ガイコウ ト ガイムショウ
副書名 問われなかった“聖域”
副書名ヨミ トワレナカッタ セイイキ
内容紹介 一連の外務省公金横領事件の真の要因は何か? 報道も学者も目を閉ざしてきた日本の外交政策と、それを担う外務省のあり方に、気鋭の研究者が初めて正面から切り込んだ問題作。
著者紹介 1960年生まれ。東京都立大学人文学部史学科卒業後、新聞資料センターを主宰。97年より愛知大学教員。著書に「国連と日本」「常任理事国入り」などがある。
件名1 日本-対外関係
件名2 外務省

(他の紹介)内容紹介 音楽理論の基礎から、音楽の歴史、音楽に関する物理学など、音楽にまつわる広範な知識を一気に学べる!
(他の紹介)目次 第1編 旋律と和声
第2編 和声の拡張
第3編 拍とリズム
第4編 拍子の拡張
第5編 音楽のテクスチュア
第6編 音楽の形式
第7編 音楽の編成
第8編 音楽の様式
第9編 音の正体
第10編 音律


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。