検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雑誌記事索引人文・社会編累積索引版 シリーズF 1985〜1989 教育・スポーツ

著者名 国立国会図書館逐次刊行物部/編集
著者名ヨミ コクリツ コッカイ トショカン チクジ カンコウブツブ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213985896一般図書R027.5/サ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
316.1 316.1
プライバシー 情報と社会 国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810404347
書誌種別 図書(和書)
著者名 国立国会図書館逐次刊行物部/編集
著者名ヨミ コクリツ コッカイ トショカン チクジ カンコウブツブ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1994.8
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-314-10094-X
分類記号 027.5
タイトル 雑誌記事索引人文・社会編累積索引版 シリーズF 1985〜1989 教育・スポーツ
書名ヨミ ザッシ キジ サクイン ジンブン シャカイヘン ルイセキ サクインバン
副書名 1985〜1989
内容紹介 国立国会図書館の受入雑誌をもとに作成した雑誌記事索引のうち「人文・社会編」の1985〜1989年分、「教育・スポーツ」をまとめたもの。1249誌、19233件の記事を累積、収録する。
件名1 記事索引

(他の紹介)内容紹介 私たちの個人データはどうやって外国に流れるのか?いまや国境を越えるデータのやり取りは政府にとっても企業にとっても不可欠だが、データプライバシーに関する規制は国単位で行われている。個人データの海外移転をめぐって繰り広げられた政府間交渉を分析し、グローバル化時代の「規制の政治」をあざやかに描き出す。
(他の紹介)目次 序章 越境データとプライバシーをめぐる「規制の政治」
第1章 商用データの移転をめぐる米EU摩擦―セーフハーバーからプライバシーシールドへ
第2章 航空旅客データの移転をめぐる米EU摩擦―PNR協定
第3章 金融取引データの移転をめぐる米EU摩擦―TFTP/SWIFT協定
第4章 FTA/EPAとデータプライバシー―TPP協定とTTIP協定
第5章 個人データ移転に関する日EU合意
第6章 サイバーセキュリティとデータプライバシー
終章 グローバル化時代のデータプライバシー
補論 COVID‐19パンデミックとデータプライバシー―日EUのアプリ・データ共有はあり得るか?
(他の紹介)著者紹介 須田 祐子
 上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士後期課程満期退学、同大学で博士号(国際関係論)を取得。カリフォルニア大学サンディエゴ校客員研究員を経て、現在、東京外国語大学非常勤講師、専門は国際関係論。著書に『通信グローバル化の政治学―「外圧」と日本の電気通信政策』(有信堂、第21回テレコム社会科学賞奨励賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。