検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

関ケ原連判状

著者名 安部 竜太郎/著
著者名ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213054008一般図書913.6/アヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤木 かん子
2007
F01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810378693
書誌種別 図書(和書)
著者名 安部 竜太郎/著
著者名ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 1996.10
ページ数 645p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-378804-6
分類記号 913.6
タイトル 関ケ原連判状
書名ヨミ セキガハラ レンパンジョウ
内容紹介 関ケ原に向けて東西両軍25万の兵が動きはじめる頃、細川幽斎は三成方に居城を囲まれ、ひたすら籠城戦を耐えていた。しかし幽斎に秘策あり。決定的な切り札こそ関ケ原連判状。史上最大の戦闘の裏側を卓抜な発想で描く。

(他の紹介)内容紹介 歴史のよもやま話から、ことばのウンチク、さらには、悪ガキ時代、新入社員時代の思い出といった自伝的作品まで。歴史に遊び、悠々と時代を歩んだ半藤さんが遺したエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 昭和史おぼえ書き
第2章 悠々閑々たる文豪たち
第3章 うるわしの春夏秋冬
第4章 愛すべき小動物諸君
第5章 下町の悪ガキの船出
第6章 わが銀座おぼろげ史
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 1930年生まれ。作家。文藝春秋に入社し、『週刊文春』『文藝春秋』などの編集長を歴任。昭和史研究の第一人者として知られる。2021年1月逝去。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。