検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お父さんが発達障害とわかったら読む本 親子で理解する発達障害の本 子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない

著者名 宮尾 益知/監修
著者名ヨミ ミヤオ マストモ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1611000801一般図書493.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮尾 益知
2021
493.76 493.76
発達障害 家族関係 父

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111380829
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮尾 益知/監修
著者名ヨミ ミヤオ マストモ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.2
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-24992-6
分類記号 493.76
タイトル お父さんが発達障害とわかったら読む本 親子で理解する発達障害の本 子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない
書名ヨミ オトウサン ガ ハッタツ ショウガイ ト ワカッタラ ヨム ホン
副書名 子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない
副書名ヨミ コドモ ノ メンドウ オ ミナイ オカアサン トノ カイワ ガ スクナイ
内容紹介 子どもを持つお父さんが発達障害だったときのコミュニケーション方法や、子どもへの支援について紹介。ASDとADHDチェックリスト、家族関係やこじれた夫婦の関係を改善する療法、家族のトラブル対応事例などを収録する。
件名1 発達障害
件名2 家族関係
件名3

(他の紹介)内容紹介 お父さんの特性が家族の生活に影響することがあります。親子で理解する発達障害の本。子どもの診察を受けた際に、実はお父さんにも発達障害の特性があることがわかるケースがあります。それが家庭の会話や子育てがぎくしゃくしていた原因かもしれません。お母さんが知りたい真実かも!
(他の紹介)目次 第1章 お父さん、あなたにも発達障害の特性があります
第2章 お父さんの特性はASDなのか、ADHDなのかを知る
第3章 家族関係を改善する、家族療法
第4章 発達障害のある夫とカサンドラ
第5章 こじれた夫婦の関係を改善する、夫婦療法
第6章 家族のトラブル対応事例
第7章 お母さん、がんばりすぎないで
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 東京生まれ。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。