検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

英語教育学大系 第5巻 第二言語習得

著者名 大学英語教育学会/監修
著者名ヨミ ダイガク エイゴ キョウイク ガッカイ
出版者 大修館書店
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216434066一般図書830.7/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
253 253
原子力政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110054836
書誌種別 図書(和書)
著者名 大学英語教育学会/監修
著者名ヨミ ダイガク エイゴ キョウイク ガッカイ
出版者 大修館書店
出版年月 2011.7
ページ数 14,302p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-14235-8
分類記号 830.7
タイトル 英語教育学大系 第5巻 第二言語習得
書名ヨミ エイゴ キョウイクガク タイケイ
内容紹介 大学英語教育をはじめとする内外の英語教育の研究成果を総括するシリーズ。第5巻は、英語の習得には、年齢などの学習者要因がどのように関係するのか、また、どのような過程で上達していくのかを理論的に検証する。
件名1 英語教育

(他の紹介)内容紹介 「夢」に終わった資源自給。アメリカ、電力会社、そして霞が関…原発事故と政権交代を経て、日本の原子力政策はいかなる変容を遂げたのか?原子力政策の“問題史”。
(他の紹介)目次 序章 新指針(プルトニウム
米国のお墨付き ほか)
第1章 日米原子力協定(戦後日本と原子力の平和利用
プルトニウム・バランスの責任組織 ほか)
第2章 虚像の原発ゼロ(再処理見直し
六ヶ所村の決起文 ほか)
第3章 夢に終わった資源自給(降ろせない研究継続の旗
河野外相の意見 ほか)
終章 人形峠(原子力政策、多頭型の失敗
三菱重工本社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 塙 和也
 1977年12月生まれ。日本経済新聞社専門エディター(気候変動、エネルギー、環境等)。東京経済部、科学技術部で原子力政策、環境政策、気候変動対策などの担当を経て現職。大阪経済部では電力・ガス、エネルギー関連企業を担当した。2003年3月法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。