検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プロ野球問題だらけの12球団 2021年版

著者名 小関 順二/著
著者名ヨミ コセキ ジュンジ
出版者 草思社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611995226一般図書783.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111381582
書誌種別 図書(和書)
著者名 小関 順二/著
著者名ヨミ コセキ ジュンジ
出版者 草思社
出版年月 2021.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-2508-5
分類記号 783.7
タイトル プロ野球問題だらけの12球団 2021年版
書名ヨミ プロヤキュウ モンダイダラケ ノ ジュウニ キュウダン
内容紹介 充実したファームがあれば即戦力はいらないソフトバンク、高卒投手軽視のドラフトが日本ハムの低迷の原因…。プロ・アマ合わせて年間300試合を観戦・取材するドラフト通が、12球団の2021年シーズンの戦いを分析する。
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。スポーツライター。著書に「甲子園怪物列伝」「間違いだらけのセ・リーグ野球」「プロ野球戦国時代!」など。
件名1 野球

(他の紹介)内容紹介 「パ高セ低」はなぜ起きたのか?コロナ禍で球界はどうなるのか?ドラフト研究の第一人者が、育成路線へと舵を切りつつある12球団の2021年シーズンを徹底分析!
(他の紹介)目次 2021年版プロ野球巻頭特集―「パ高セ低」はなぜ生まれたのか?(2004年に勃発した球界再編騒動がセは悪役、パは善玉のイメージを植えつけた
交流戦、日本シリーズで「実力のパ」が確立。パのDH制導入以降の30年間の日本シリーズはセパ五分五分
攻撃的精神を象徴する「投手の死球」と「野手の盗塁」にセパで大きな差が ほか)
パシフィック・リーグ戦力徹底分析!(パ・リーグ2020年ドラフト会議指名結果
福岡ソフトバンクホークス
千葉ロッテマリーンズ ほか)
セントラル・リーグ戦力徹底分析!(セ・リーグ2020年ドラフト会議指名結果
読売ジャイアンツ
阪神タイガース ほか)
(他の紹介)著者紹介 小関 順二
 スポーツライター。1952年神奈川県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒業。プロ野球のドラフト(新人補強)戦略の重要性に初めて着目し、野球メディアに「ドラフト」というカテゴリーを確立した。2000年より年度版として刊行している『プロ野球 問題だらけの12球団』シリーズのほか、著書多数。CSテレビ局スカイ・A sports+が中継するドラフト会議の解説を1999年以降、フレッシュオールスターゲームのゲスト解説を2010年以降務めている(同ドラフト会議の中継は20年度の衛星放送協会オリジナル番組アワード「番組部門中継」の最優秀賞を受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。