検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モダニズムの文学と文化 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科

著者名 宮本 陽一郎/著
著者名ヨミ ミヤモト ヨウイチロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217837481一般図書902/ミ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
902.06 902.06
モダニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111382290
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮本 陽一郎/著
著者名ヨミ ミヤモト ヨウイチロウ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2021.3
ページ数 257p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-14157-7
分類記号 902.06
タイトル モダニズムの文学と文化 放送大学大学院教材 放送大学大学院文化科学研究科
書名ヨミ モダニズム ノ ブンガク ト ブンカ
内容紹介 20世紀前半の文化の諸相を、文学・音楽・映画・建築・美術・写真などの諸領域を横断しながら解説。カルチュラル・スタディーズの理論、研究手法や文化事象を分析する研究能力を身につけることを目指す。
著者紹介 放送大学教授。筑波大学名誉教授。
件名1 モダニズム

(他の紹介)目次 序論―近代化、モダニティー、モダニズム
“Less Is More”―バウハウス運動と機能主義
“Things Fall Apart”―世紀末からモダニズムへ
神話と秩序―ジョイス、エリオット、ストラヴィンスキー
断片から秩序へ―エクリチュールとしてのモダニズム
一人のための全体/全体のための一人
アメリカ小説におけるキュービズム
シオドア・ローズヴェルトの巨像
ターザンの優生学―帝国主義的な身体と自己
キング・コングのニューヨーク―帝国主義とプリミティヴィズム
フィッツジェラルドのジャズ・エイジ
帝国主義のパーティー―『グレート・ギャッツビー』を読む
ブラック・エンペラー(1)―ハイチとハーレム
ブラック・エンペラー(2)―ハイチとアメリカ合衆帝国主義の地政学
ブラック・エンペラー(3)―モダンの黄昏
(他の紹介)著者紹介 宮本 陽一郎
 1955年東京都に生まれる。1981年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1981‐83年東京大学助手。1983‐94年成蹊大学講師・助教授。1994‐2017年筑波大学准教授・教授。2018年〜放送大学教授。現在、放送大学教授・筑波大学名誉教授。専攻:アメリカ文学、カルチュラル・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。