検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしのおひとりさま人生

著者名 松原 惇子/著
著者名ヨミ マツバラ ジュンコ
出版者 海竜社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112197256一般図書914/マ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311520751一般図書914.6/マツハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 惇子
2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111382392
書誌種別 図書(和書)
著者名 松原 惇子/著
著者名ヨミ マツバラ ジュンコ
出版者 海竜社
出版年月 2021.2
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1726-8
分類記号 914.6
タイトル わたしのおひとりさま人生
書名ヨミ ワタシ ノ オヒトリサマ ジンセイ
内容紹介 73歳。今が一番すがすがしい! 「ひとりの生き方」をテーマに執筆・講演活動を行う著者が、輝いていた子どものころや、長かった自分探し、生き方の原点であるイサドラ・ダンカン、探し続けた「幸せ」などについて綴る。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。ニューヨーク市立クイーンズカレッジ大学院にてカウンセリングの修士課程修了。NPO法人SSSネットワークを立ち上げる。著書に「ひとりで老いるということ」など。

(他の紹介)内容紹介 結婚、離婚、職転々、家転々、年金4万8千円。長〜い自分探しのその果てにやっと見つけた、幸せのかたち。
(他の紹介)目次 第1章 子どものころは輝いていた
第2章 わたしの長かった自分探しのこと
第3章 『女が家を買うとき』は正解だったのか
第4章 女がフリーで生きるのは大変だ
第5章 わたしの生き方の原点はイサドラ・ダンカン
第6章 わたしが探し続けた「幸せ」とは
(他の紹介)著者紹介 松原 惇子
 1947年、埼玉県生まれ。昭和女子大学卒業後、ニューヨーク市立クイーンズカレッジ大学院にてカウンセリングの修士課程修了。39歳のとき『女が家を買うとき』(文藝春秋)で作家デビュー。3作目の『クロワッサン症候群』(文藝春秋)はベストセラーとなり流行語にもなった。一貫して「ひとりの生き方」をテーマに執筆・講演活動を行っている。1998年にNPO法人SSS(スリーエス)ネットワークを立ち上げ、おひとりさまの老後を応援する活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。