検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

在日ムスリムの声を聴く 本当に必要な“配慮”とは何か

著者名 大橋 充人/著
著者名ヨミ オオハシ ミチト
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111716344一般図書334.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
334.41 334.41
外国人(日本在留) イスラム教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111382401
書誌種別 図書(和書)
著者名 大橋 充人/著
著者名ヨミ オオハシ ミチト
出版者 晃洋書房
出版年月 2021.2
ページ数 4,234p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3469-3
分類記号 334.41
タイトル 在日ムスリムの声を聴く 本当に必要な“配慮”とは何か
書名ヨミ ザイニチ ムスリム ノ コエ オ キク
副書名 本当に必要な“配慮”とは何か
副書名ヨミ ホントウ ニ ヒツヨウ ナ ハイリョ トワ ナニカ
内容紹介 生活者であるムスリムに対して、観光客に対するような「お客さん扱い」の配慮は必要ない。では、どのようにしたらいいのか。2019年に行ったアンケート調査をもとに、当事者の意見に耳を傾けながら考察する。
著者紹介 1965年生まれ。日本福祉大学大学院国際社会開発研究科修士課程(通信教育)修了。
件名1 外国人(日本在留)
件名2 イスラム教徒

(他の紹介)目次 序章 なぜ在日ムスリムの声を聴くのか
第1章 在日ムスリムを取り巻く環境
第2章 在日ムスリムの声を聴く1―生活編
第3章 在日ムスリムの声を聴く2―教育編
第4章 在日ムスリムの声を聴く3―偏見等
第5章 どのように配慮すればいいのか
終章 対話による多文化共生社会の実現をめざして
(他の紹介)著者紹介 大橋 充人
 1965年生まれ。金沢大学文学部文学科言語学研究室でアラビア語を研究。1988年3月卒業。その後、プライベートでエジプトに4か月ほど滞在し、帰国後に就職。ムスリムとは無縁の生活をしていたが、仕事の関係で在日ムスリムの存在を知り、もっと深く知りたいとの思いから、働きながら研究のできる日本福祉大学大学院国際社会開発研究科修士課程(通信教育)に入学。2020年3月修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。