検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自由になるための技術リベラルアーツ

著者名 山口 周/著
著者名ヨミ ヤマグチ シュウ
出版者 講談社
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112198999一般図書002//開架通常貸出在庫 
2 江北0612004226一般図書002//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111382948
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 周/著
著者名ヨミ ヤマグチ シュウ
出版者 講談社
出版年月 2021.3
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-522268-3
分類記号 002
タイトル 自由になるための技術リベラルアーツ
書名ヨミ ジユウ ニ ナル タメ ノ ギジュツ リベラル アーツ
内容紹介 現代をしたたかに生きていこうとするのであれば、リベラルアーツほど強力な武器はない。山口周が、哲学、歴史、宗教、美術等の「知の達人」たちとともに、人類の叡智を掘り下げる対談集。『日立EFO』連載を書籍化。
著者紹介 1970年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。著書に「ビジネスの未来」など。
件名1 学問

(他の紹介)内容紹介 達人たちと掘り下げる人類の叡智。いままでの「正解」が通用しない時代を突破するヒント。
(他の紹介)目次 第1章 リベラルアーツはなぜ必要なのか
第2章 歴史と感性―対談・中西輝政
第3章 「論理的に考える力」が問われる時代に―対談・出口治明
第4章 グローバル社会を読み解くカギは「宗教」にあり―対談・橋爪大三郎
第5章 人としてどう生きるか―対談・平井正修
第6章 組織の不条理を超えるために―対談・菊澤研宗
第7章 ポストコロナ社会における普遍的な価値とは―対談・矢野和男
第8章 パンデミック後に訪れるもの―対談・ヤマザキマリ
終章 「武器」としてのリベラルアーツ
(他の紹介)著者紹介 山口 周
 独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。1970年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業、同大学大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン・コンサルティング・グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 リベラルアーツはなぜ必要なのか   15-42
2 歴史と感性   43-77
中西 輝政/対談
3 「論理的に考える力」が問われる時代に   79-119
出口 治明/対談
4 グローバル社会を読み解くカギは「宗教」にあり   121-154
橋爪 大三郎/対談
5 人としてどう生きるか   155-178
平井 正修/対談
6 組織の不条理を超えるために   179-209
菊澤 研宗/対談
7 ポストコロナ社会における普遍的な価値とは   211-237
矢野 和男/対談
8 パンデミック後に訪れるもの   239-266
ヤマザキ マリ/対談
9 「武器」としてのリベラルアーツ   267-286

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。