検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストでわかるオノマトペじてん 擬音語・擬態語大集合!

著者名 小野 正弘/監修
著者名ヨミ オノ マサヒロ
出版者 成美堂出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121343396児童図書814//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0221080690児童図書814//新刊棚通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320998982児童図書81//開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0421056698児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521018010児童図書814//開架-児童通常貸出貸出中  ×
6 江北0621055540児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0721004141児童図書814//新刊棚通常貸出在庫 
8 やよい0820921518児童図書81//開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920787488児童図書81//開架-児童通常貸出貸出中  ×
10 興本1020861520児童図書81//新刊棚通常貸出貸出中  ×
11 伊興1120721483児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222852921児童図書814/イ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1223206812児童図書C814/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320722869児童図書81//新刊棚通常貸出貸出中  ×
15 江南1520544758児童図書814//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620546281児童図書81//ことば遊び開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
814 814
日本語-擬声語・擬態語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111383026
書誌種別 図書(児童)
著者名 小野 正弘/監修
著者名ヨミ オノ マサヒロ
出版者 成美堂出版
出版年月 2021.4
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-415-32967-3
分類記号 814
タイトル イラストでわかるオノマトペじてん 擬音語・擬態語大集合!
書名ヨミ イラスト デ ワカル オノマトペ ジテン
副書名 擬音語・擬態語大集合!
副書名ヨミ ギオンゴ ギタイゴ ダイシュウゴウ
内容紹介 オノマトペとは、擬音語と擬態語をまとめていう言葉。「しょんぼり」と「がっかり」、「さっぱり」と「あっさり」、「すべすべ」と「つるつる」など、似ているオノマトペの使い分けを、クイズ形式で解説する。
件名1 日本語-擬声語・擬態語

(他の紹介)内容紹介 オノマトペとは、擬音語(何かの音や生き物の声をまねしたもの)と擬態語(気持ちやようすを音の感じで言い表したもの)をまとめていう言葉です。この本を読めば、オノマトペについての感覚と、もっと広く、日本語そのものについての感覚が養われるでしょう。
(他の紹介)目次 第1章 人の気持ちや性格を表すオノマトペ(わくわく ぞくぞく
しょんぼり がっかり ほか)
第2章 感じ方を表すオノマトペ(さくさく ぽりぽり
さっぱり あっさり ほか)
第3章 人の行動を表すオノマトペ(きびきび はきはき
にこり にやり ほか)
第4章 もののようすを表すオノマトペ(がたん ばたん
びっしり ぎっしり ほか)
第5章 方言のオノマトペ(つるつる
にやにや ほか)
(他の紹介)著者紹介 小野 正弘
 1958年、岩手県生まれ。明治大学文学部教授。日本語学会副会長・日本近代語研究会会長。専門は日本語の史的研究(文字・語彙・意味)。日本語およびオノマトペに関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。