検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦争障害者の社会史 20世紀ドイツの経験と福祉国家

著者名 北村 陽子/著
著者名ヨミ キタムラ ヨウコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217822772一般図書369.3/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
傷痍軍人 社会福祉-ドイツ 世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111383454
書誌種別 図書(和書)
著者名 北村 陽子/著
著者名ヨミ キタムラ ヨウコ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.2
ページ数 7,290,65p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-1017-7
分類記号 369.39
タイトル 戦争障害者の社会史 20世紀ドイツの経験と福祉国家
書名ヨミ センソウ ショウガイシャ ノ シャカイシ
副書名 20世紀ドイツの経験と福祉国家
副書名ヨミ ニジッセイキ ドイツ ノ ケイケン ト フクシ コッカ
内容紹介 2度にわたる世界大戦の時期にドイツで急増した戦争障害者は、どのようなその後を生きたのか。公的支援や医療の発達、義肢などの発展と、他方での差別や貧困、ナチへの傾倒など多面的な実態を描き、現代福祉の淵源を示す。
著者紹介 名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院人文学研究科准教授。博士(歴史学)。
件名1 傷痍軍人
件名2 社会福祉-ドイツ
件名3 世界大戦(第二次)

(他の紹介)内容紹介 二度の大戦により、300万人におよぶ大量の戦争障害者を生み出したドイツで、国家に奉仕した「英雄」はどのようなその後を生きたのか。公的支援や医療の発達、義肢や盲導犬などの補助具の発展と、他方での差別や貧困、ナチへの傾倒などの多面的な実態を丁寧に描き、現代福祉の淵源を示す。
(他の紹介)目次 戦争障害者の時代―社会国家のもう一つの源流
第1部 第一次世界大戦へ(英雄か「怪物」か―第一次世界大戦までの戦争障害者支援
「労働による自立」―第一次世界大戦下の戦争障害者支援)
第2部 戦間期(「帰還者」の相互支援―戦争障害者の組織化と政治化
「生きた戦争記念碑」―戦争障害者へのまなざし
「リサイクル」される戦争障害者―国家援護の法制化
盲導犬―戦争障害者のための「支援器具」)
第3部 第二次世界大戦から二つのドイツへ(「戦争障害者は第一の市民である」―ナチ党支配下の戦争障害者支援
「受肉した」敗戦の象徴―占領統治下における再編と変容
「五つ目の車輪にはならない」―西ドイツの戦争障害者支援
戦争記念碑と戦争墓―戦争障害者支援の一形態)
戦争障害者支援からみえてくるもの
(他の紹介)著者紹介 北村 陽子
 2004年名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。愛知工業大学基礎教育センター准教授を経て、名古屋大学大学院人文学研究科准教授、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。